集英社の「ジャンプ+」、小学館の「マンガワン」と各社がアプリに力を入れる中やや遅れて2015年の9月にリリースされた講談社のマンガアプリ「マガポケ」。当初の印象は「悪くはないけど他2社に劣るかな…」だったんですが、複数回のリニューアルにより非常に素晴らしいマンガアプリへと進化しております。
はじめて知った人も、もう使っていない人にもあらためておすすめできるマンガアプリです。

INDEX
マンガアプリ「マガポケ」とは?

週刊少年マガジンのバックナンバーを無料公開するコスパ最強のマンガアプリ
過去の名作漫画をアプリ化で配信することが多いマンガアプリ界隈でマガポケはいま連載している作品でさえもほぼすべて無料で読めるという超太っ腹アプリです。

マガポケの実際の画面イメージ
以前は旬な作品を解放しており最新話に近いバックナンバーが無料で読めるというのは魅力的だったんですけど第1話から読み進めるのが少し難しいアプリでした。
しかし、マガジン系の名作漫画の「今だけチケット」を始めたことで一気に帳消しになりました。
- マガジンのバックナンバー数話が無料で読める
- マガジン、ヤンマガ、月マガなどの新旧の名作を毎日読み進めることができる
- マガジン電子版が紙よりも安く購入できる
- 公式HP:マガポケ|少年マガジン公式無料漫画アプリ
- 公式Twitter:講談社 マガジンポケット(マガポケ)公式(@magapoke)
マンガアプリ「マガポケ」で読むべきおすすめ漫画10選
マガポケはオリジナル作品よりも講談社の有名作品を読むことをおすすめします(もちろんオリジナルにもおもしろいものはあります)。
アプリ名から「週刊少年マガジン」の作品しか読めないかと思うかもしれませんが、別冊少年マガジンや月マガ、ヤンマガ、シリウスなどの青年誌や一部少女漫画も読めますので幅広く読み進めていくとマガポケの良さがわかるはずです。

1. 東京卍リベンジャーズ / 和久井健(連載中)
花垣タケミチは、中学時代に付き合っていた人生唯一の彼女・橘ヒナタが、悪党連合“東京卍會”に殺されたことをニュースで知る。壁の薄いボロアパートに住み、バイト先では6歳年下の店長からバカ扱い。極めつけはドーテー……。そんなどん底人生まっただ中のある日、12年前の中学時代にタイムリープする!! ヒナタを救うため、逃げ続けた人生を変えるため、ダメフリーター・タケミチが、関東最凶不良軍団の頂点を目指す!!
不良×タイムリープ?ダメダメフリーターが元カノを救うために東京最強の暴力集団の真相に挑む
人生逃げ続けてダメダメな人生を過ごす花垣タケミチは中学時代の元カノが悪党連合“東京卍會”に殺されたことを知る。ある日、電車事故に巻き込まれそうな瞬間に12年前にタイムリープしてしまったタケミチ。元カノを救うために東京卍會に接触していく。

© 東京卍リベンジャーズ
タイムリープ作品は数あれど、それをヤンキーの世界に持ち込んだのはかなり斬新。単純な不良同士の抗争だけではなく、サスペンス的な要素、タイムリープ→未来が変わるというSF的な要素もあり常にページをめくる手が止まらないおもしろさ。


2. あひるの空 / 日向武史(連載中)
車谷空、15歳。身長は149cmと低めだけど、バスケが大好き! 入学したばかりの高校でもバスケ部に入部しようと張り切るものの、そこにいたのは学校をしきる凶悪な双子とその仲間達!? こんな部で、空はバスケを続けることができるのか? そして、小柄な空が魅せる大きな翼とは!?
150cmの3ポイントシューター!ポストスラムダンクの最有力作品
150cmしかない3Pシューターと不良だらけのチームのバスケ漫画。エルボーパス(アイバーソンがやっていた)をマンガで出したのはこれが初かな?ただ、こんなに主人公の高校が負けるマンガってなかなか無いだろっていうぐらい負けます。

© あひるの空
個人的にはポエミーな描写と恋愛描写多すぎるな…とか、ライバル多すぎるんじゃないかとか思ってたりもしかすがなんやかんや50巻近く連載している人気作品です。


3. ザ・ファブル / 南勝久(完結 / 全22巻)
“寓話”と呼ばれし、風変わりな“殺しの天才”が、この町の片隅にひっそりと棲んでいる──。殺しのプロとして“一般人”になりきれ!野蛮で、滑稽な、大阪DAYS。
伝説の殺し屋が殺しを封印して大阪で一般人として暮らすが…

裏の世界では伝説の殺し屋集団として恐れられる「ファブル」。その中でも圧倒的な戦闘力を誇る佐藤(偽名)がボスの命により大阪で1年間一般人として過ごすことに。殺しが日常となってしまった佐藤は誰も殺すことなく一般人として過ごすことができるのか…?

© ザ・ファブル
殺し以外のことは一般社会とずれまくってる佐藤、妹として同居してるヨウコは絶世の美女だがアル中。大阪のヤクザや裏稼業の人間達の事件に撒きこまれる佐藤は誰も殺すことなく解決できるのか?新時代の「不殺」系主人公・佐藤の圧倒的な戦闘力と日常のギャップが最高に面白い。

4. BECK / ハロルド作石(完結 / 全34巻)
平凡な毎日に不満を持っていた主人公の少年・田中幸雄(通称:コユキ)は、南竜介との偶然の出会いによって、音楽の世界に入り込むことになる。南竜介・田中幸雄を中心に、バンド:BECK(ベック)・英語名:Mongolian Chop Squad(モンゴリアン・チョップ・スクワッド、M.C.S)が結成され、失敗・挫折を繰り返しながらも、音楽への信念を原動力に一歩ずつ前進してゆく様を描く。
フェスでのプレイは鳥肌モノ!圧巻の演奏シーンは必見です

バンド漫画として最も有名な作品は「BECK」で異論はないでしょう。日常に不満を持つ普通の中学生コユキが天才ギタリスト竜介に出会い音楽の世界に踏み込んでいくという作品。BECKのバンド構成はこんな感じ。
- ギター:南竜介…天才ギタリスト
- ギター&ヴォーカル:コユキ…めっちゃいい声を持ってるヴォーカル
- MC:千葉…海外のオーディエンスを堂々と煽れるラッパー
- ベース:平…黒人よりよっぽどファンキーなベース(ペキペキペキペキ)
- ドラム:サク…目が細い。メンバーで一番成長したともいわれる
まあ、よく集まったというようなスーパーバンド。しかし、いろんな妨害にあいまくってなかなか日の目を見ないという不遇のバンドで、ほんともう中盤から終盤にかけてはいい加減にしろやってぐらい日の目を見ない。ただその分チャンスをつかんだ時のカタルシスはすごいので全巻読んでいない人(結構多いと思う)は機会があれば読んでもいいかも。
ちょっと余談。BECKはアニメ化も映画化もしています。映画は僕は観ていないので詳しいことは言えないんですけど確かLIVEシーンはオアシスかレッチリの曲を流してただけで歌ってないみたいです。
で、アニメ。まあ、見る前のイメージあると思うので賛否両論だったのは知っておるんですが個人的には良い出来だと思ってます。というのも当時のバンドシーンの顔役だった人たちから楽曲提供あったり実際にヴォーカルとして参加したりと結構ガチで再現しようとしてたんですよ。音楽総監修は元BEAT CRUSADERSのヒダカトオルでビークルの楽曲結構使われまくってました。サントラ買ったもんね、わたし。
例えば作中の「Swiming bear」をイメージしてBEAT CRUSADRSが提供した「moon on the water」や
BECKの代表曲でもある「OUT OF THE HOLE」は10-FEETの名曲「LITTELE MORE THAN BEFORE」をアレンジして歌ったり音楽面でかなり気合はいった作品だったと思います。
ちなみにわたしのBECKの実際バンドイメージは国内だとVo&MCの組み合わせでMAN WITH A MISSIONで、海外だとなんとなくオアシス(ノエルが歌ってるときリアムがだんまりなのがコユキと千葉の関係っぽい)です。あくまでなんとくなくです。

5. SHAMAN KING / 武井宏之(完結 / 全32巻)
シャーマンて知ってる!?この世とあの世を結んで、神・精霊・死者の霊なんかと交流する事が出来る不思議な能力を持った人らしい…!僕のクラスに来た転校生・麻倉葉は、実はそのシャーマンだったんだ!!!
史上最悪の打ち切りの呼び声が高いシャーマンキング…実は完全版で補完されていた

この世とあの世を結ぶシャーマンの王(シャーマンキング)を決める戦いシャーマンファイト。朝倉葉はシャーマンキングを目指し上京。様々なシャーマンとの戦いを通じて成長していく。
シャーマンキングの後からいわゆる「ゆるい」主人公が急増。霊とともに戦うシャーマン通しの戦いが子供たちを熱狂させたが、ラストが信じられない打ち切りで世間を愕然とさせた。作品の結末は完全版コミックスで補完された。

6. 進撃の巨人 / 諫山創(連載中)
手足をもがれ、餌と成り果てようと、人類は巨人に挑む!! 巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた。だが名ばかりの平和は壁を越える大巨人の出現により崩れ、絶望の戦いが始まってしまう。
その日、人類は思い出した。奴らに支配されていた恐怖を。
巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいたがある日突然その壁は超大型巨人に駆逐されてしまった。

© 進撃の巨人
とにかく巨人が気持ち悪くグロいのが当初のインパクトだった。しかし、中盤以降は対巨人よりもこの世界にまつわる謎が少しずつ明らかになってきておりとにかく続きが気になってしょうがなくなる。

7. ぐらんぶる / 井上堅二、吉岡公威(連載中)
海沿いの街で一人暮らしを始めた北原伊織は衝撃の大学デビューを果たす。出会ったのは美女とダイビング、そして愛すべき野郎ども! バカを描かせたら天下一品の井上堅二と、裸の若者を描く達人・吉岡公威が繰り出す、酒とノリがあふれる最高のキャンパスライフ!!
なんも考えずにただ笑えるギャグマンガ。こういうキャンパスライフに憧れ…ない!
海沿いの街の大学に進学した北原伊織(男)はスキューバダイビングのインストラクターを営む親戚の家に居候を開始。しかし、そこで出会ったのはとびっきりの美女とスキューバダイビングとお酒を愛し、ほぼ全裸の男たちだった…。

© ぐらんぶる
この作品は感想を書くのがあほらしくなるのですが…コンプライアンス的なことを言うと未成年なのに酒飲んでるし、全裸だし、セクハラだし、アルハラだし…なスキューバダイビングを生業とするサークルの活動を描いた青春キャンパスライフ漫画です。大学時代に激しめの飲みサークルに入っていた人はなつかしくなるでしょう。あの飲み会の全力でくだらなくてその場にいる奴らしか面白くない感じをここまで漫画にできるのかと感動します。
もちろんスキューバの魅力も十分感じれる期待のギャグ漫画です。

8. 転生したらスライムだった件 / 川上泰樹、伏瀬、みっつばー(連載中)
サラリーマン三上悟は通り魔に刺され死亡し、気が付くと異世界に転生していた。ただし、その姿はスライムだったのだ。
リムルという新しいスライム人生を得て、様々な種族がうごめくこの世界に放り出され、「種族問わず楽しく暮らせる国造り」を目指すことになる。
スライムに転生したサラリーマンが異世界「国造り」で無双!
通り魔に刺されて死んだ主人公が転生の過程で様々な無双スキルを得てスライムに。食べたものの能力を得ていくスキルを持ったスライムは伝説の暴風竜と出会い、その力を受け継ぎ更なる無双状態に…。

© 転生したらスライムだった件
今でこそ珍しくないかもしれませんが異世界転生ものはそのままの姿、もしくは人型で転生することがほとんどの中で最弱のモンスタースライムに転生し無双するという設定が受けた作品。そしてこの「転スラ」がおもしろいのは単に夢想するだけでなく「国」を造っていくところと仲間たちのキャラが立っていることでしょう。
主人公にスポットが当たりやすい異世界転生もので「国」「仲間である魔物たち」そして個性バラバラな「魔王たち」と盛り上げるポイントが豊富でかなりおもしろいです。


9. DAYS / 安田剛士(連載中)
少年たちは全力で、笑い、泣き、走る!! 心をジンジン刺激する! 激熱サッカー漫画!! ――何のとりえもない、特技もない。けれど人知れず、熱い心を秘めた少年・柄本(つかもと)つくし。孤独なサッカーの天才・風間陣(かざま・じん)。嵐の夜、交わるはずのないふたりが出会ったとき、高校サッカーに旋風を巻き起こす、灼熱、感動、奇跡の物語が幕を開ける!!
走ることしかできない下手くそが強豪サッカーチームに化学反応をもたらす
何をしてもどんくさい少年・つくしが天才サッカープレーヤーの風間と友達になり名門サッカー部に入部する。チームは全国を狙う名門で主人公は何のとりえもないど素人。ただし、この主人公とにかく走ります。

© DAYS
走ることしかできない。けど誰よりも走るの姿勢にチームメイトが感化されどんどん強くなります。試合も熱い展開が多く面白い。また、いちいち泣けるエピソードをぶっこんでくるので涙腺弱い人は注意です。泣けるし、熱いサッカー漫画が「DAYS」なんです。

10. ちはやふる / 末次由紀(連載中)
まだ“情熱”って言葉さえ知らない、小学校6年生の千早(ちはや)。そんな彼女が出会ったのは、福井からやってきた転校生・新(あらた)。おとなしくて無口な新だったが、彼には意外な特技があった。それは、小倉百人一首競技かるた。千早は、誰よりも速く誰よりも夢中に札を払う新の姿に衝撃を受ける。しかし、そんな新を釘付けにしたのは千早のずば抜けた「才能」だった……。まぶしいほどに一途な思いが交差する青春ストーリー、いよいよ開幕!!
少女漫画と思うなかれ!ちはやふるは熱血スポ根マンガだ!

福井の転校生の影響で「かるた」にはまった主人公・ちはやがかるたの魅力に憑りつかれていく熱血青春スポ根性かるた漫画。少女漫画が苦手な人にもおすすめできる作品。

© ちはやふる
この作品はちはやだけでなくて脇を固めるキャラが魅力的なのが本当に良い。また編集者も作者もかなり情熱的にかるたという題材に向き合ったらしくかるたの持つ競技性を強烈なまでに描いていてます。評価が高いのも納得の作品。

全話無料で読むために知っておきたい「マガポケ」のポイントとチケットの仕組み

「マガポケ」で漫画を読むために必要な「チケット」と「ポイント」。この「チケット」と「ポイント」の仕組みを正しく理解し漫画をできるだけ無料で読みましょう。
複数のシステムが混載しているので正直分かりづらいです。
作品は話単位で「無料」「チケット」「ポイント」に3区分されている。それぞれの違いは?
マガポケの漫画閲覧システムは「無料」「チケット」「ポイント」に区分されています。
種類 | 特徴 |
無料 | チケットもポイントも消費せずに無条件で作品を読むことができる。 主に作品の序盤数話(作品によって異なる)と最新話から数えて3~6話が無料で読めることが多い。 |
チケット | チケット対象話を読むことが可能。 ・作品チケット…23時間毎に1話読むことができる。一度チケットを使うと3日間レンタルという形で作品を閲覧。 ・プレミアムチケット…23時間という時間制限なく持っている分だけ使用可能。 |
ポイント | チケット対象話以外の作品を読むことが可能。ポイントで閲覧した作品は「購入」となり無期限で閲覧することができる。 |
基本は待てば無料の作品チケットを使って「複数作品」を同時にコツコツ読み進めていこう
マガポケの基本システムは「待てば無料」です。
マガポケの「作品チケット」は作品ごとに1話読むことができるチケット23時間で付与されます。
次の1話を読むのに23時間待たないといけないのでイッキ読みには正直不向きです。しかし、複数の作品を毎日無料で1話ずつ読み進めることができる…と考えたらどうでしょうか?


チケット対象の作品は期間ごとに変更されます。読みたい作品を無料で読むチャンスですので、読みたいものがチケット対象になったら積極的に使いましょう。
プレミアムチケットの入手方法と詳細
マガポケには作品チケットとは別にプレミアムチケットというものも存在します。
作品チケットが作品ごとに23時間に1枚使えるのに対して、プレミアムチケットは持っていればどの作品も持っている分だけ読み進めることができるというものです。
しかし、入手方法はアプリ内の大きなイベント限定でありなかなかゲットすることができません。このプレミアムチケットの入手機会を申し越し上げてほしいですね。

ポイントの貯め方を解説
「作品チケット」を使ってコツコツ読み進めているといずれチケット対象外の話にぶち当たります。

全話読むためにはポイントが必須。ポイントの貯め方を解説します。
1. 動画視聴でポイントをゲット

1日に最大3回動画視聴が可能
広告動画を視聴することで毎日3回ポイントをゲットすることができます。もらえるポイントは1~50pでランダム。
主な手順は
- マイページから「ポイント購入」をタップ
- 「動画視聴でポイントをGet」をタップ
- 「視聴する」をタップし広告視聴
- 宝箱をひとつ選択
- ポイントゲッツ×3回

2.ポイントプレゼント大賞作品を読んでポイントをゲット

新連載の作品がポイント対象になってることが多い
特定作品の第2話などを読むことで5Pゲットできます(第1話は無料なので)。
主に新連載の作品を多くの人に見てもらうための施策ですが、ポイント獲得のための条件として非常に低いハードルですのでどんどん利用しましょう。
3.条件達成でポイントをゲット(リワードプログラム)

登録サービスごとにもらえるポイントが異なる
マイページより無料でポイントをゲットするためのリワードプログラムを利用することができます。簡単にいうと「指定のサービスを会員登録するとポイントが大量にもらえるよ」というもの。
ポイント関係なく自分で使っていないサービスがここにある場合は利用してもよいでしょう。それ以外の人はアプリ系のプログラムであれば無料のものがほとんどなのでアプリ案件を利用しましょう。
主な手順は
- マイページから「ポイント購入」をタップ
- 「無料でポイントをGet」をタップ
- 特集するサービスページで案件を選択
- 「内容を確認して進む」をタップ
- サービス内で条件を達成してポイントをゲット
広告ブロックアプリを使っている場合はリワードプログラムを使えません。
4.ポイントをまとめて購入するとおまけでついてくる
お金はあまり使わずに使ってほしいですが期間限定などで最後まで間に合わない場合はポイントを購入することになると思います。
マガポケでポイントを買う場合は3000ポイント以上でおまけがつくようになりますが、おまけでもらえるポイントはそんなに多くないのであまりお得ではないです。ポイント購入するぐらいなら普通に電子書籍のサイトで購入したほうが良いかも…
1p=1円ですので、はみ出てる分がおまけと思ってください。
ポイント | おまけ | 料金 |
240p | 120p (初回限定) |
120円 |
120p | – | 120円 |
610p | – | 610円 |
980p | – | 980円 |
1,960p | – | 1,960円 |
3,160p | 100p | 3,060円 |
5,220p | 200p | 5,020円 |
10,400p | 400p | 10,000円 |
20,900p | 900p | 20,000円 |
31,800p | 1,400p | 30,400円 |
マンガアプリ「マガポケ」は使いやすさは?
「マガポケ」のアプリとしての使いやすさを掲載作品や閲覧システムとは別の視点からCHECKしていきます。
1. 広告の量は?
マガポケの広告は以下の通り。広告は閲覧後に少しある程度ほぼ気になりません。ユーザーのことを考えた良いアプリだと思います。
ページ | 広告の有無 |
トップ | なし |
作品紹介ページ | なし |
漫画閲覧前、閲覧中のフッター | なし |
漫画閲覧後 | あり |
全面広告、広告強制視聴など不快な広告 | なし |
広告の量は少ないか:◎(ほぼなし)
2. オフラインでも読むことができるか?

オフラインで開く⇒DL済みの作品を読める
マガポケはポイントで購入した作品を事前にダウンロードしておけばオフラインでも読むことができます。作品チケットでも対応してくれるとなおよいですが…
オフライン再生:〇
3. 見開き

マガポケではカラー見開きもこの通り!
マガポケは見開きにも対応しております。iPad等のスクリーンサイズの大きい端末での見開きは迫力満点!
見開き対応:〇
4. カラーで読めるか?

雑誌カラー回はそのままカラーで読めるぞ!
マガポケは基本モノクロですが紙面でカラー回だったものはカラー掲載しております。
カラーで読めるか:〇(基本モノクロ)
漫画雑誌「週刊少年マガジン」の購入、定期購入について
マガポケでは「週刊少年マガジン」「別冊少年マガジン」「月刊少年マガジン」「月刊少年シリウス」の購入と定期購読ができます。
とくに「週刊少年マガジン」は誌面買うよりお得なのでぜひ利用しましょう。
雑誌名 | 料金 | 特徴 |
週刊少年マガジン | 840円 / 月 | ・360円お得 ・200Pバック(※期間限定) ・連載終了した人気作品をボーナス連載 ・発売日の0時に配信 ・最新7号分が読み放題 |
別冊少年マガジン | 3,200円 / 6か月 | ・430円お得 ・発売日の0時に配信 ・最新2号分が読み放題 |
月刊少年マガジン | 3,000円 / 6か月 | ・480円お得 ・発売日の0時に配信 ・最新2号分が読み放題 |
月刊少年シリウス | 3,800円 / 6か月 | ・964円お得 ・発売日の0時に配信 ・最新2号分が読み放題 |
マンガアプリ「マガポケ」のクチコミは?良い評判、悪い評判まとめ
マガポケの良い口コミ、悪い口コミを集めました。
良いクチコミ、評判



悪いクチコミ、評判



マガポケは読める作品は良いけど、残念ながらポイントは渋いというのが全体のリアクションですね。しかし、作品チケットを導入することで以前よりはるかに読める作品が増えているのも事実です。
複数の作品をコツコツ同時に読み進めて、気に入ったものは購入する…がある意味正しい姿なんじゃないかなと思いますね。
よくある質問
使ってみて気になる点をよくある質問としてまとめました。
作品チケットで閲覧した作品はどのぐらい読めるの?
読了後72時間読み返すことが可能です。
ユーザー登録するとどうなるの?
アプリで購入した作品をwebで読んだり、端末変更時に過去の購入履歴を復活させることができます
単行本や誌面と内容が異なることはありますか?
Apple、Googleの規約により性描写や過激描写に規制が入ることがあります。
アプリ以外で読むことはできますか?
ログインすればアプリで購入したものもweb版で読むことができます。ただし、作品チケットは利用できません。
まとめ

マガジンを含む講談社の作品を無料で読むならマガポケが必須アプリです。使ってみるとわかるんですけど、マガジン系の名作漫画はやっぱり面白い。
良い点 / 悪い点
〇:マガジン含む講談社の有名作品を無料で読める
〇:マガジンのバックナンバー数話が無料で読める
〇:マガジンを定期購入でお得に読める
△:ポイントやプレミアムチケットの入手難易度が高い
△:最後まで作品チケットで読める作品はほぼ無い
マガポケ : 評価詳細
有名漫画 | ◎ | オリジナル漫画 | △ |
掲載作品数 | 〇 | イッキ読み | △ |
広告は少ないか | ◎ | オフライン再生 | 〇 |
見開き | 〇 | カラー | 〇 |
マンガアプリ最新記事一覧




