ども、ズボラ父です。
最近ブログ上でうざいぐらいパパアピールをしていますが察して下さい。仕事と育児に追われているということです。ほんとはいろんなインプットをしてアウトプットしたいんですが現実はこんなです。
実はGW前にこういう記事を書きました。

ネモヒラか東京ドイツ村に行くつもりだったんですが、嫁に刺さりませんでした。そんな嫁が「熱海に行きたい」と言い出したもんだからさあ大変。 1週間前に宿の手配をして熱海に行ってきた次第であります。
とは言え、2歳の子供と1泊の温泉旅行は貴重な経験ですし、今後子連れで温泉旅行に行こうと考えている世の中の頑張るパパ達のためにもメリット・デメリットをしっかり残しておきます。
INDEX
旅行記の前に我が家のスペック
まず我が家がどんなスペックかを記載しておきます。自分と比較してシミュレーションしていただけると。
- 家族構成:僕、嫁、息子
- 息子のステータス:2歳、イヤイヤ期
- 移動手段:東京から新幹線 ※ マイカーなし。
- その他特記事項:ベビーカー持参
こんな感じですね。マイカーなしで運転頻度が著しく低いのでレンタカーは使いませんでした。そもそも渋滞だろうと。荷物も多いのでベビーカーは持参。こんな感じです。
東京駅-熱海駅間の移動はどうだった?
① GWの東京駅は半端ない
分かっていましたが半端ないです。激混み。特に新幹線の改札前が恐ろしいことになっていました。長期連休の時はギリギリで改札に行かずに余裕を持つことが必須です。また、コンビニ関連も激混みなのでお茶やお菓子などは東京駅につく前に事前に購入しておきましょう。
② 新幹線にベビーカー持参は辛い
グアムに行った時にの成田スカイライナーと比べるとだいぶキツイです。スカイライナーは旅行前提の電車のため大きな荷物を置く場所があるのですが新幹線にはありませんでした。たたんで自分の席の前のスペースに置きましたが当然激狭です。一番前や後ろの席なら余裕あるんですけどね。これはもっと早く予約して先手を打っておくべきだったと後悔。
③ 熱海は近い!
これが良かった!1時間弱でつきます。子連れ旅行にとって移動時間が最大の障壁ですからね。この距離は本当に楽ですね。
熱海はどうだった?
① 商店街の雰囲気がいいね!
駅降りてすぐに商店街があります。温泉街という感じの商店街で雰囲気が最高です。温泉まんじゅうや練り物などが露店で売ってます。美味しかった!
僕は買いませんでしたが干物も売っておりました。
② ご飯も和菓子も美味しかった
商店街を抜けたとこにあるお店で食べた干物&刺身定食。金目鯛の煮付けも美味しそうだった。
商店街の和菓子屋さんで食べた和菓子。抹茶も美味しかった。
③ 子供向けの食事はやや不満
僕が行った店が用意なかっただけかもしれないけど子供用のメニューは無かった。この辺りは少し不満。
④ 熱海は坂、坂、坂。とにかく坂。
海まで止まらないんじゃないかって思うぐらい坂。昔鉄腕ダッシュの企画で海まで自転車こがずに行けるかって企画って熱海だっけか?そんぐらい坂。
つまり、ベビーカーは超大変。ずっと力入れていないといけないし、下ったら上がるのも大変。移動に徒歩はキツイ。
⑤ ホテル「ニューアカオ」はステキだった
今回滞在したのは「ホテルニューアカオ」。順番に電話して部屋がとれたので止まっただけで事前リサーチ皆無。どういうホテルがやや不安だった。
ホテルニューアカオ|アカオリゾート公国
ステキな宿でしたね。
宿についた時、「あーここか」って思った。熱海のビーチで遊んだ時に見たことある宿でした。ついたらまず桃のジュースでのウエルカムドリンクがあります。お風呂場の近くでも9:00-17:00にドリンクサービスあって風呂上りには嬉しい。
ホテルから見れる景色。なんか凄い。
ディナーコースかバイキング。子供連れの僕らはバイキングを選択。カニ食べ放題。このカニはうまかった。というかバイキングなのに料理の質は高く満足出来ました。
不満はしょうがないんだけど、お風呂が熱くて子供があまり入れなかったことかなー。まあ、これはしょうがないんでしょう。
熱海はどこを観光すればいいのか?
1泊2日の子連れなのであまり観光しなかったんですが僕らが行ったのはこのへんです。
熱海ローズフェスティバル
【熱海ローズフェスティバル】アクセス・イベント情報 – じゃらんnet
泊まったホテルの所持する観光施設。花はめちゃくちゃ咲いていて綺麗でした。ここの仕組みは山の上から花を見ながら下るという感じ。つまり、ベビーカーは麓においてバスで上がり、麓まで子どもと歩いたんですけど案の定抱っこになります。15キロ近い息子を糞暑い中抱えて降りるという苦行でした。
途中でアイス食べるとこあってそこでローズアイスとを食す。これは美味。
熱海トリックアート迷宮館
熱海トリックアート迷宮館
観光のために作られた熱海城の横に併設されている施設。城の中はベビーカーではキツイだろうと思いトリックアート展にのみ行くも息子疲れて寝るという始末。嫁と二人で中を堪能するという結果に笑。ここは子供がもう少し大きかったら楽しめたかも。
その他観光スポット
熱海の観光スポットランキングTOP10 – じゃらんnet
夏ならビーチですかね。お宮の松もすぐにいるし。カップルなら秘宝館に行って夜励むのはどうでしょうか(下衆顔)。
クーポンでお得にレジャー体験予約
じゃらんに遊びや体験予約に使えるクーポンを配っているキャンペーンページあるの知ってますか?GWや夏休みってどこ行っても高いのでこういうクーポンを使って安くするのが賢いです。浮いたお金で美味しいものを食べましょう
まとめ
子供向けの施設はあまりなく、坂道も結構キツイのですが新幹線で1時間以内は魅力。ホテル中心で遊ぶとか海で遊ぶとかだったらいいかも。観光はちょいきついです。なので良いホテルを選びましょう。今回のホテルはプールもあるしビーチも所持してるみたいで夏はオススメだと思います。