この記事は僕自分と世の中のズボラ父に向けて書いています。
4月になったかと思ったらもうGWです。世の中のズボラ父の皆様、心中お察しです。恐らく旅行準備していませんね?僕もです。というかこの前グアム行ったのでお金無いです。GWは全国津々浦々謎に値段上げてきますからね。ただでさえ金無いのに泣。
とは言え、かわいい子供もかわいいのは今のうち。どっか行かないわけにはいかない。というか「5日間どこにも連れて行かないの?」という嫁のプレッシャーに耐えれるほど僕のメンタルは鋼じゃない。ナイナイばっかりキリがない by Level 4
ということで全国のズボラ父の皆様。あたいが調べるから。あんた達はドヤ顔で嫁と子供に「GWここ行っからー」って言いな。
あ、ちなみに東京から行けそうなとこに限るからね。その他の地域の人はごめんね。自力で何とかして。
INDEX
① 東京ドイツ村(千葉県)
園内マップを見てもかなり広いのがわかる。
公園としても広いし、パターゴルフ、子供動物園もある。超良さそう。芝桜は見頃が終わってるかもしれないけどポピーはありそう。
しかし、恐るべし千葉県。千葉なのに「東京」「ドイツ」を名乗るふてぶてしさ。嫌いじゃないZe!
東京ドイツ村詳細
東京ドイツ村 | 千葉県袖ケ浦市にある花と緑のテーマパーク
- 住所 : 〒299-0204 千葉県袖ケ浦市永吉419
- アクセス(電車) : JR内房線「姉ヶ崎駅」または「袖ヶ浦駅」からタクシーで20分 ※駅から路面電車あり
- 営業時間 : 9:30-17:00 (最終入園 16:00)
- 入場料 : 大人:1200円、中高生:800円、4歳以上:600円
駅から遠いのがちょっと気になるな。ちなみに東京-姉ヶ崎間は1時間ぐらいです。
② 鉄道博物館(埼玉県)
子どもが鉄だったらここもいいかも。ミニ運転列車に乗れたりするらしい。少し大きいお子さんには運転士体験とかもいいかも。
ミニ電車。これかわいいな。
鉄道博物館詳細
- 住所 : 〒330-0852 埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番
- アクセス(電車) : JR大宮駅よりニューシャトル
「鉄道博物館(大成)駅」下車、徒歩1分 - 営業時間 : 10:00-18:00 (最終入館17:00)
- 入場料 : 一般:1,000円、小中高生:500円、3歳以上:200円
- ホームページ :http://www.railway-museum.jp/
アクセスは良さそう。価格も安いですね。
③こどもの国
遊具広場、自由 広場、ミニSL 、横浜一長いローラー滑り台、湖、ミニアスレチック、せせらぎ、つり橋、サイクリングコース(1.6キロ)などがあり、湖ではボートやドラム缶いかだで遊 べます。牧場には乳牛約40頭、ヒツジ約30頭が放牧され、ウサギなどを抱いてふれあうことの出来る「こども動物園」があり、ポニー乗馬も楽しめます。搾 りたての牛乳を製品化した「特別牛乳サングリーン」やソフトクリームが評判です。
遊具と牧場があるっていいですね。GWは春祭りというイベントもやってるみたい。
子どもの国詳細
- 住所 : 神奈川県横浜市青葉区奈良町700
- アクセス(電車) : こどもの国駅から徒歩3分
- 営業時間 : 9:30-16:30 (最終入館15:30)
- 入場料 : 一般:600円、小中生:200円、3歳以上:100円
- ホームページ :http://www.kodomonokuni.org/
渋谷から1時間で行ける。ここありだな。
④国営ひたち海浜公園
茨城の国営公園。5月はネモフィラという花が満開らしいんだけど、これすごいね。空と海とネモフィラのハーモニーって紹介しているけど青、青、青。これはぐっとくるね。プレジャーガーデンとかいうレジャー施設もあるみたいだから子どもも飽きなく遊べそう。あと、入園料が安いね。
国営ひたち海浜公園詳細
- 住所 : 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
- アクセス(電車) : 上野駅より勝田駅まで特急で約70分
- 営業時間 : 9:30~17:00
- 入場料 : 大人(15歳以上):410円 、シルバー(65歳以上):210円、子ども(小中生):80円 ※ こどもの日は子ども無料
茨城っていうのが東京からは少し敬遠しがちな距離だけど、ネモフィラは見応えありそう。
⑤東武動物園
上野でいいんじゃないかって気もするんですけど、ホワイトタイガーいます東武動物園。神の化身って言われてるんだって。かっこいいなー。しかも、4/22にホワイトタイガーの赤ちゃんデビューらしい。
キャワワ!
東武動物園詳細
東武動物公園 公式サイト|遊園地・動物園・プールの融合したハイブリッド・レジャーランド
- 住所 : 〒345-0831 埼玉県白岡市 爪田ヶ谷425
- アクセス(電車) : 東武動物園駅(渋谷から92分)
- 営業時間 : 9:30-17:00
- 入場料 : 大人:1700円 、シニア:1000円、こども:700円
東京から半蔵門線でいけるアクセスは魅力!
⑥さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
キャンプなどのアウトドアと遊園地が融合した巨大レジャー施設。
ピカソのタマゴとかいうアスレチックがあるみたい。自分で考えて進むことがコンセプトらしい。2歳の息子には少し早そうだけどもうちょっと大きくなったら連れて行きたいな。リアル恐竜体験というイベントもやっているらしい。
あと奥さんが喜ぶであろう温泉もある。ここなんでもありだなw
さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト詳細
- 住所 : 神奈川県相模原市緑区若柳1634番地
- アクセス(電車) : 高尾駅から甲府方面へ1駅、相模湖駅下車
- 営業時間 : 9:00-17:00
- 入場料 : 大人:1700円、シルバー&小人:1000円
- ホームページ :さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト/神奈川県相模湖の遊園地
クーポンでお得にレジャー体験予約
じゃらんに遊びや体験予約に使えるクーポンを配っているキャンペーンページあるの知ってますか?GWってどこ行っても高いのでこういうクーポンを使って安くするのが賢いです。浮いたお金で美味しいものを食べましょう
格安航空券探すならスカイチケットが便利
航空券を探すだけなら国内・海外に対応しているスカイチケットが格安航空券の最安値を検索できて素晴らしいです。 旅費は安くして現地でお金をつかうのが旅を楽しむ秘訣ですね。おすすめです。
編集後記
どうでしょうか?関東に10年以上住んでいて初めて聞く施設も多かったです。結構楽しめそうだなと思いました。僕はこの中からどこか行くと思います。
では、素敵なゴールデンウィークを!