この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品の購入やアプリをダウンロードすることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
錦織圭の2025年第8戦はマスターズ1000のマイアミ・オープンです。インディアンウェルズで2回戦で敗退した錦織は試合数をこなすためにCH175ののアリゾナ・テニス・クラシックに参戦しシード2選手を破りベスト4。ランキングも日本最高位にまで上がっております。
試合数をこなし調子も上向いてきた錦織。2016年には準優勝しているマイアミオープンを錦織圭応援目線で試合速報・ドロー・放送情報などまとめていきます。
マイアミ・オープン2025|マスターズ1000について
| 大会名 | マイアミ・オープン (Miami Open presented by Itau) |
| グレード | ATPマスターズ1000 |
| 日程 | 2025年3月19日(水) ~ 3月30日(日) |
| 開催地 | アメリカ / マイアミ |
| 会場 | ハードロック・スタジアム |
| コート | ハード |
| ドロー | 96 |
| 賞金 | $9,193,540 (約13億5,760万円) |
| 時差 | -13時間 |
| 放送 | U-NEX |
北米のマスターズ2連戦の2戦目。この大会後はクレーシーズンに入ります。
マイアミ・オープン|歴代優勝者
マイアミ・オープンの過去10年の歴代優勝者を振り返ります。近年は若手が台頭していますが、前年はシナーとデミィトロフが決勝とヤングガンズの意地も見れました。
シナーはドーミング疑惑の余波で今大会は参加しないので連覇はありません。
また錦織は2016年に準優勝。ジョコに優勝は阻まれましたが素晴らしい結果を残しています。
| 年 | 優勝者 | 準優勝者 |
|---|---|---|
| 2024 | ヤニック・シナー | グリゴール・ディミトロフ |
| 2023 | ダニール・メドベージェフ | ヤニック・シナー |
| 2022 | カルロス・アルカラス | キャスパー・ルード |
| 2021 | フベルト・フルカチュ | ヤニック・シナー |
| 2020 | – | – |
| 2019 | ロジャー・フェデラー | ジョン・イスナー |
| 2018 | ジョン・イスナー | アレクサンダー・ズベレフ |
| 2017 | ロジャー・フェデラー | ラファエル・ナダル |
| 2016 | ノバク・ジョコビッチ | 錦織圭 |
| 2015 | ノバク・ジョコビッチ | アンディ・マリー |
| 2014 | ノバク・ジョコビッチ | ラファエル・ナダル |
| 2013 | アンディ・マリー | ダビド・フェレール |
錦織圭|マイアミ・オープン過去成績
錦織は2024年はマイアミから復帰。完全に本調子ではなかったので1回戦で敗退しましたが、今年はいい結果を残してほしいですね。
大会としては準優勝1回、準決勝1回、準々決勝2回と素晴らしい成績を残しております。
| 年 | ラウンド | 対戦相手 |
|---|---|---|
| 2024 | 1回戦 | セバスチャン・オフナー |
| 2023 | ー | ー |
| 2022 | ー | ー |
| 2021 | 3回戦 | ステファノス・チチパス |
| 2020 | ー | ー |
| 2019 | 2回戦 | ドゥシャン・ラヨビッチ |
| 2018 | 3回戦 | フアン マルティン・デルポトロ |
| 2017 | 準々決勝 | ファビオ・フォニーニ |
| 2016 | 準優勝 | ノバク・ジョコビッチ |
| 2015 | 準々決勝 | ジョン・イズナー |
| 2014 | 準決勝 | ノバク・ジョコビッチ |
| 2013 | 4回戦 | ダビド・フェレール |
| 2012 | 4回戦 | ラファエル・ナダル |
| 2011 | 2回戦 | ラファエル・ナダル |
| 2010 | ー | ー |
| 2009 | ー | ー |
| 2008 | 1回戦 | アルベルト・モンタネス |
獲得ポイントと賞金|マイアミ・オープン2025
アメリカで開催されるマスターズのため賞金も素晴らしい。ランキング的には3回戦ぐらいからインパクトが大きくなります。1、2回戦は正直微妙…。
| ラウンド | ポイント | 賞金 |
|---|---|---|
| 優勝 | 1000 | $1,124,380 (約1億6,600万円) |
| 準優勝 | 650 | $597,890 (約8,830万円) |
| 準決勝 | 400 | $332,160 (約4,900万円) |
| 準々決勝 | 200 | $189,075 (約2,790万円) |
| 4回戦 | 100 | $103,225 (約1,520万円) |
| 3回戦 | 50 | $60,440 (約890万円) |
| 2回戦 | 30 | $35,260 (約520万円) |
| 1回戦 | 10 | $23,760 (約350万円) |
マイアミ・オープン2025のスケジュール /トーナメント / 出場選手
マイアミ・オープン2025に出場する選手やドロー、大会のスケジュールまとめていきます。
スケジュール|マイアミ・オープン2025
男子シングルスのスケジュールです。約2週間をかけた戦いになります。
| 日程 | ラウンド |
|---|---|
| 3月19日(水) | 1回戦 |
| 3月20日(木) | 1回戦 |
| 3月21日(金) | 2回戦 |
| 3月22日(土) | 2回戦 |
| 3月23日(日) | 3回戦 |
| 3月24日(月) | 3回戦 |
| 3月25日(火) | 4回戦 |
| 3月26日(水) | 準々決勝 |
| 3月27日(木) | 準々決勝 |
| 3月28日(金) | 準決勝 |
| 3月29日(土) | – |
| 3月30日(日) | 決勝 |
出場選手|マイアミ・オープン2025
マイアミ・オープン2025に出場予定のシード選手とランキングを紹介します。錦織もマスターズはWCなくてもストレートで参戦できるまでランキングが上がってきております。
- ドロー数:96
- 本戦ストレートイン:79名
- ワイルドカード:5名
- 予選通過:12名
- Special Exempt:-名
| シード | RANK | 選手名 |
|---|---|---|
| 1 | 2 | アレクサンダー・ズベレフ |
| 2 | 3 | カルロス・アルカラス |
| 3 | 4 | テイラー・フリッツ |
| 4 | 5 | ノバク・ジョコビッチ |
| 5 | 6 | キャスパー・ルード |
| 6 | 7 | ジャック・ドレイパー |
| 7 | 8 | ダニール・メドベージェフ |
| 8 | 9 | アンドレイ・ルブレフ |
| 9 | 10 | ステファノス・チチパス |
| 10 | 11 | アレックス・デミノー |
| 11 | 12 | ホルガー・ルーネ |
| 12 | 13 | トミー・ポール |
| 13 | 14 | ベン・シェルトン |
| 14 | 15 | グリゴール・ディミトロフ |
| 15 | 16 | ロレンツォ・ムゼッティ |
| 16 | 17 | フランシス・ティアフォ |
| 17 | 18 | アルトゥール・フィス |
| 18 | 19 | フェリックス・オジェ アリアシム |
| 19 | 20 | ウゴ・アンベール |
| 20 | 21 | トマーシュ・マハーチ |
| 21 | 22 | フベルト・フルカチ |
| 22 | 23 | カレン・ハチャノフ |
| 23 | 24 | フランシスコ・セルンドロ |
| 24 | 25 | セバスチャン・コルダ |
| 25 | 26 | アレクセイ・ポピリン |
| 26 | 27 | イリ・レヘチカ |
| 27 | 28 | デニス・シャポバロフ |
| 28 | 29 | ジョバンニ・ムペシ ペリカール |
| 29 | 30 | マッテオ・ベレッティーニ |
| 30 | 31 | アレハンドロ・タビロ |
| 31 | 32 | ブランドン・ナカシマ |
| 32 | 33 | アレックス・ミケルセン |
| 64 | 錦織 圭 | |
| 68 | 西岡 良仁 |
ドロー|マイアミ・オープン2025
マイアミ・オープン2025のドローが発表されました。錦織はトップハーフで1回戦はなんと西岡。


【錦織圭】マイアミ・オープン2025|試合結果とハイライト動画【毎試合更新】
錦織圭のマイアミ・オープン2025の成績をまとめていきます。
1回戦:【64】錦織圭 vs 西岡 良仁【68】 試合結果とハイライト動画(試合時間 : 2025/03/21 2:00頃)
まさかの初戦が西岡。対戦は一度あってシンシナシティで対戦し、その時は西岡が勝利しています。よりによって日本人同士でマスターズ潰しあわなくても…とも思いましたが、錦織の現役生活も後半なのでこういう対戦はできるうちにやっておいたほうがいいかなと思いなおしました。
ただ、開始時間がマジで見づらい時間なのでそこが残念です。いっそ雨降って遅れてほしいぐらい…。
| セット | 錦織圭 | 西岡 良仁 |
|---|---|---|
| 1 set | ||
| 2 set | ||
| 3 set |
結果的に錦織は出場できませんでした。前週勝ち上がりすぎたため、体にやや痛みが出たとのこと。代わりに西岡対ガストンになりましたが、西岡も途中棄権となりました。
後出しになるけど、チャレンジャーで勝ち上がるよりマスターズ頑張ってほしかったですね…。まあ、しょうがないんですが…。
【錦織圭】|マイアミ・オープン2025最終成績
| 最終成績 | 欠場 |
| 獲得ポイント | 0 |
放送情報|マイアミ・オープン2025
マイアミ・オープン2025の放送情報は以下です。
U-NEXT

- 月額料金:2,189円(税込)だけど毎月1200P付与
- ATPツアーを5年間独占配信
- 31日間の無料トライアルあり
- アニメ/映画/ドラマなど国内最大級の取り揃え
- 漫画も購入可能!!40%ポイントバックされるのでかなりお得
2025年のATPワールドツアーはU-NEXTの独占配信になっています。海外のATP Mediaというところから5年間のパートナーシップ契約を結んだらしいです。管轄がITFであるグランドスラムは2025年は含まれませんが、年末にあり上げで開催されたエキシビジョンや国別対抗の団体戦であるデビスカップも放送されたので男子テニスを視るためには契約必須ですね。
| 料金 | 2,189円/月(税込) ※ 1200P毎月付与。無料期間は600P。 |
| 無料期間 | 31日間 |
| グランドスラム | ✕ |
| ATPワールドツアー | 〇 |
| デビスカップ | 〇 |
| コンテンツ | 映画 / アニメ / ドラマ / 漫画など |
| 備考 | 18禁あり。複数台の端末で利用可能。 |
錦織圭の次の大会はヒューストン
錦織はヨーロッパに行く前にアメリカのクレーの大会であるヒューストンに参戦予定です。
錦織圭の2025年出場予定試合はこちら
【2025年】錦織圭選手の試合予定(スケジュール)/ 大会詳細 / 試合結果まとめ【ATPツアー】
【錦織圭】ジュネーブ・オープン2025 大会情報・放送・試合速報・インタビューまとめ|ATP250
【錦織圭】ムチュア・マドリード・オープン2025 大会情報・放送・試合速報・インタビューまとめ|マスターズ1000
【錦織圭】全米男子クレーコート選手権2025 大会情報・放送・試合速報・インタビューまとめ|ATP250
【錦織圭】マイアミ・オープン2025 大会情報・放送・試合速報・インタビューまとめ|マスターズ1000
【錦織圭】アリゾナ・テニス・クラシック2025 大会情報・放送・試合速報・インタビューまとめ|CH175
【錦織圭】BNPパリバ・オープン(インディアンウェルズ)2025 大会情報・放送・試合速報・インタビューまとめ|マスターズ1000
【錦織圭】デルレイビーチ・オープン2025 大会情報・放送・試合速報・インタビューまとめ|ATP250
【錦織圭】ダラス・オープン2025 大会情報・放送・試合速報・インタビューまとめ|ATP500
【錦織圭】デビスカップ2025 【日本vsイギリス】 大会情報・放送・試合速報まとめ

