スマホRPGのアプリで大人気ジャンルの一つがターン制ではなくリアルタイムに時間が進行するリアルタイムストラテジーゲーム(RTS)やストラテジー要素の強い戦略シミュレーションゲームです。
パズル系のようにさくさく遊べるゲームも面白いですがやりこみ要素の高いこのジャンルのゲームはどっぷりハマるのでおすすめです。
INDEX
- 新作ストラテジーゲーム(2022年7月版)
- 【神ゲー厳選】 ストラテジーゲームアプリ
- おすすめRTS、ストラテジーゲームアプリランキング
- 1位 FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS
- 2位 ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム
- 3位 Rise of Kingdoms ―万国覚醒―
- 4位 カウンターサイド
- 5位 ロードモバイル
- 6位 インフィニティ キングダム-諸王の戦争
- 7位 誰ガ為のアルケミスト
- 8位 ファントム オブ キル
- 9位 モバイル·レジェンド: Bang Bang
- 10位 れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~
- 11位 アカシッククロニクル~黎明の黙示録
- 12位 ブラウンダスト(Brown Dust)
- 13位 キングダム オブ ヒーロー
- 14位 クリスタル オブ リユニオン
- 15位 D-MEN ザ ディフェンダー
- 16位 オペレーション·ブラックアークM
- 17位 ゲーム・オブ・スローンズ-冬来たる
- 18位 ロード・オブ・ザ・ウォー
- 19位 タイムディフェンダーズ
- 20位 キング・オブ・アバロン: ドラゴン戦争(KoA)
- 21位 遊戯王デュエルリンクス
- 22位 チェインクロニクル
- 23位 エンパイア・フォーキングダム
- 24位 ラングリッサーモバイル
- 25位 アート・オブ・コンクエスト
- 26位 Hearthstone
- 27位 アストロアンドガールズ 【本格宇宙SLG】
- 28位 Rise of the Kings
- 29位 War Dragon
- まとめ:おすすめストラテジーゲーム
RTS、戦略シミュレーション、タワーディフェンス、ストラテジーゲームの新作を随時更新中。新しいアプリはここから探してみてください。

レジェンド オブ ハーン~蒼き狼の覇業


チンギス・カンになって美女とともに大陸制覇!古代モンゴルを舞台にした戦略RPG
三國志や戦国時代を題材にした戦略ゲームは数多くあるが、モンゴルを舞台にした戦略ゲームはなかなか珍しい。日本史的に言うと「元寇」が起こる少し前の時代と思ってよいだろう。
草原の覇王となってさまざまな部族を征服し、富と美女を手に入れよう。皇帝となって領土を広げ、家臣を派遣したり、狩りをしたり、子作りをしたりボリュームがすごい。スピード感あふれるダイナミックなストーリー展開も魅力だ。
- モンゴルを舞台にした軍事×美女×戦略ゲーム
- コンテンツが膨大で遊びきれるか???
- 古代強国の王者の気分を存分に味わおう
新信長の野望


コーエーテクモ監修の戦略シミュレーション「新 信長の野望」が登場
「信長の野望」がコーエーテクモ監修で生まれ変わってスマホRPGで登場。プレイヤーは大名となって織田信長とともに戦国乱世で天下を狙う。
史実をベースにしたオリジナルストーリーを進めながら内政で城下町を発展させ、フィールドで他の大名や野盗と戦う王道の戦略シミュレーションゲームだ。
- コーエーテクモ監修!安心の「信長の野望」
- グラフィックのクオリティが高い
- 少し進めるとSSR確定の10連ガチャができる
とにかく完成度が高い神レベルのストラテジーゲーム。ヤリコミ要素が強く、ドハマりできる1本です。
ドミネーションズ -文明創造- (DomiNations)


時代の変遷とともに都市が発展していく歴史×文明ストラテジーゲームがおもしろい!
「ドミネーションズ」は日本、中国、フランス、ドイツといった文明を選択して遊ぶ建国系ストラテジーゲームだ。
同じような設定のストラテジーゲームはいくつかあるが、ドミネーションズの大きな特徴は街の発展状況に合わせて町のデザインがより先進的なデザインへと変化していくことだ。
ゲームを進めれば「召喚」というコマンドが解放され織田信長やクレオパトラなど歴史上の偉人を召喚することもできるぞ。
- 石器時代から宇宙開拓まで…文明の進化が面白い建国ストラテジー
- 日本、中国、ドイツ、フランスなど8つの文明を選択できるぞ
- 歴史上の英雄を召喚士、戦闘を優位に進めよう
おすすめのストラテジーアプリを厳選してランキング。頭脳戦がものをいうゲームをたのしみましょう。
1位 FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS

ファイナルファンタジーシリーズの最新タクティカルRPG
FFの世界観でストラテジーバトルを採用したのが「FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS」。往年のFFタクティクスを彷彿とさせるRPG(FFタクティクスのコラボも実施しているぞ)。
高低差、ジョブ、アビリティを駆使したストラテジーバトル。戦闘がおもしろいのがよい!
- FFの世界観とフルボイスで展開するシナリオ
- ソロだけでなくマルチプレイも可能!
- グラフィックはさすが!スキルが派手だからバトルがおもしろい
2位 ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム


ストラテジーゲームの主役がアリ?
スマホゲームもついにここまで来たかと思わせる本作。昆虫を美少女に擬人化させるでもなく、直球のアリ。アリ塚を拡大し、アリを育てて王アリの王国を発展するストラテジーRPGがザ・アンツだ。
自分のアリ塚を発展させるだけでなく、他のアリから略奪したりとストラテジーゲームならではの面白さも当然ある。アリもリアルなだけでなく弾丸アリやパンダアリなど非リアルな要素もあるので飽きずに遊べるぞ。
- アリの巣で繰り広げられる昆虫系ストラテジーゲーム爆誕
- 擬人化していない硬派なゲームが逆に新鮮でよい
- アリ塚の開拓が面白い!安全で攻撃的なアリ塚を目指そう!
3位 Rise of Kingdoms ―万国覚醒―


世界で4000万DL突破した「歴史×ストラテジー」ゲームが日本上陸
古代国家を舞台に世界中のプレイ―屋と対戦するストラテジーゲーム「Rise of Kingdoms ―万国覚醒―」がついに日本に上陸。プレイヤーはローマやスペインと言ったヨーロッパの国々や日本や中国などアジアの古代文明から好きな国を選択。
内政を進め国力をつけたら他プレイヤーとの戦争に突入だ。源義経・曹操・カエサルなど世界中の英雄を仲間にし世界統一を目指そう!
- ついにきた本格ストラテジーゲームの大作
- 3Dグラフィックの全体マップがキレイで敵の動きがリアルタイムにわかるぞ
- 義経や曹操、カエサルなど国を超えて英雄を仲間にできる世界観がよい
4位 カウンターサイド


近未来の世界を舞台にした戦略性の高いSFタワーディフェンス
「カウンターサイド」はスタイリッシュなアニメーションや演出が特徴的なSF系タワーディフェンスです。2044年の近未来で裏世界<カウンターサイド>から敵と戦う軍事企業が舞台です。
バトルシステムはシンプルな横スクロール系タワーディフェンス。必殺技の演出がド派手で豪華声優も起用しておりまるでアニメを見てるような出来。
- スタイリッシュでド派手なバトル演出が最高
- キャラやグラフィックだけでなくストーリーも練られておりよくできたアニメのよう
- シングルプレイだけじゃなくPvPやギルド戦もあるので遊びの幅が広い!
5位 ロードモバイル


ヒーローとともに戦う戦略×冒険RPG
全世界で3000万DL突破の冒険RPG×戦略ゲーム。自ら王となり要塞攻略を目指す。内政、ギルド、要塞攻略というストラテジー要素にヒーローたちが実際に冒険するRPGと新しい戦略ゲームをやりたいならこれ。
無課金者にやさしいゲームシステムも魅力。
- 戦略要素だけでなく育てたヒーローが冒険できるモードが新しい
- 採掘でジェムゲットなど初心者にも優しい設定あり
- 戦闘シーンの3Dグラフィックが圧巻のクオリティ
6位 インフィニティ キングダム-諸王の戦争


令和No.1戦略ゲームの呼び声高い?英霊とドラゴンとともに戦うストラテジーRPG
「インフィニティ キングダム」は日本だけではなく西洋や中国など古今東西の英霊を使ってたたかう戦略RPG。英霊だけでなくドラゴンを捕まえ、育成してともに叩くことができるのも本作の魅力の一つ。
戦略と英雄のスキルを駆使して敵の城を落とそう。いまなら真田幸村の配布や無料10連など特典も多いぞ!
- 久しぶりに出た戦略RPGの超大作
- 古今東西の英霊やドラゴンとともに戦え
- 世界各国の文明や歴史から50体以上の英霊が登場するぞ
7位 誰ガ為のアルケミスト


平面×高さ×向き×属性×ジョブ×アビリティ=戦略∞(無限)!
FFタクティクスを彷彿とさせるシステムが魅力。ダークファンタジーの世界観、重厚なストーリーととにかく完成度が高い。
長く遊ばれているスマホタクティクスRPGの金字塔。王道ファンタジーの設定も最高。
- 王道のタクティクスバトル
- ジョブが多彩で育成が面白い
- 徹底したやりこみ要素とコラボ多数
8位 ファントム オブ キル


ダウンロード特典が超気前のいい美少女系シミュレーションRPG
戦略シミュレーションゲームにドラマ要素を兼ね備えた本格RPG。300万DL突破した片手で簡単操作可能なシミュレーションRPG。
リリース7年分のログインボーナスをもらえる超太っ腹な特典もうれしい。
- 人気声優によるキャラクターボイス
- ドラマ性があってストーリーから楽しめる
- 片手でできるスマホならではのシミュレーションRPG
9位 モバイル·レジェンド: Bang Bang


全世界3億ダウンロード越えのMOBA! 5対5で戦うリアルタイムバトルが熱い
世界で大人気のMOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)!広大なフィールドを2つのチームに分かれて戦うアクションゲームで敵の本拠地を破壊すれば勝利!
3つの道とジャングルで構成されたフィールドをチームでカバーしながら攻撃していく!チーム対戦のおもしろさが「モバイル·レジェンド: Bang Bang」の魅力です。
- スマホで遊べるMOBA!
- チーム戦が最高!白熱の5対5バトルをやり込もう
- 戦略性が高くておもしろい!50人以上のキャラやフィールド、アイテムから勝利をもぎ取れ
10位 れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~


美少女×戦略RPGは鉄板の組み合わせ!
レジェクロは魔物「アビス」によって危機に瀕した世界を救うべく、「レジェンド」を召喚士戦うタクティカルRPGです。
ゲームシステムはいわゆるマスを移動して戦うタイプの戦略RPG。ユニットの移動範囲も広く、倍速やオートもあるので時間がかかる戦略RPGでもテンポよく遊べるぞ。
- わかりやすくテンポの良いシミュレーションRPG
- 萌え要素てんこ盛りだ
- チュートリアル後に約40連のガチャが可能!
11位 アカシッククロニクル~黎明の黙示録

50連分のガチャチケもらえるハイクオリティリアルタイムバトルRPG
「アカシッククロニクル」は黎明の地におこる「黙示録」を防ぐために戦うRPGゲームです。人気ゲーム「モバイルレジェンド」から派生したタイトルでありそこから人気キャラクターが多数参戦!
メインの探索モードはオートでキャラクター達が戦闘を進めていて、素材や資金をゲットしてきます。人気キャラクターもゲットしやすく豪華アニメーションで演出されるストーリーは最高だ。
- 50連無料チケットがもらえる
- オートバトル×放置育成×豪華アニメーション
- 最高ランクSSRが入手しやすく、ガチャも引きやすい
12位 ブラウンダスト(Brown Dust)


3×6のマス目に戦略の限りを詰め込め!
3×6のマス目にユニット数、コスト、スキル、攻撃順、相手の陣容を徹底的に考えつくりこむストラテジーゲーム。周回が超楽々なのと対人が燃える。
寝てる間にレベル上げが進んでるのはすごく便利。
- 采配ひとつで勝敗が大きく変わる
- 進化、覚醒でどんどん強くなる
- 周回が最強に楽々!寝てるとき
13位 キングダム オブ ヒーロー


<ヘキサマップ>上で繰り広げられるタクティカルRPG!
リリース後にAppStoreでも高評価連発の「キングダム オブ ヒーロー」。<ヘキサマップ>と呼ばれるマス目上のフィールドで繰り広げられるバトルは王道のタクティカルRPG好きにこそ遊んでほしい。距離、攻撃範囲、ターンの順番などを考慮しながら戦闘を勝利させよう。
また全キャラ捨てキャラなし!最高レアまで育成できるのでキャラを自分好みに強化し戦局あわせてパーティーを編成していこう。また、スマホゲームのレベリングに必須のオート機能も実装。戦略ゲームとは思えないぐらいテンポよくゲームを進めることができるぞ!
- <ヘキサマップ>で繰り広げられるターン制戦略ゲームが面白い
- 捨てキャラなしの育成システムがGood!
- ストーリー、対人、ギルド戦などヤリコミ要素が豊富!
14位 クリスタル オブ リユニオン


とにかく完成度の高い国産ストラテジーの傑作
超建国ストラテジックファンタジーアプリ。海外のストラテジーゲームが苦手な人にも国産のアプリなので世界観とか入りやすいです。クリエイターもかなり豪華。
- グラフィック最高!
- 国産ストラテジー✕ファンタジーRPG
- 建国が面白い!
15位 D-MEN ザ ディフェンダー

アメコミヒーローのようなカッコイイイラストの英雄と供に戦うタワーディフェンス
「D-MEN ザ ディフェンダー」はタイトルが示すとおりタワーディフェンス系のRPGです。イラストがアメコミっぽいのがいいですね。アベンジャーズ好きとかはまると思います。
通常のタワーディフェンスや戦略ゲームに比べてアクション性の高いバトルシステムが特徴。ヒーローを配置して戦況を見守るだけでなくアクティブスキルの発動などプレイヤースキルが試される。
- アメコミのようなイラストがすばらしい!
- タワーディフェンス×アクションスキルが面白い!
- 育成のテンポが良い!
16位 オペレーション·ブラックアークM

ハードな世界観と美少女ゲームの癒しのギャップがエグイ
近未来の民間軍事企業のリーダーとして美少女オートマータとともに戦うリアルタイムストラテジーが「オペレーション・ブラックアームM」。オートマータ同士が戦うミリタリー系の世界観に美少女オートマートとデートするなど癒しの展開も楽しめる。
屈強な世界で美少女ハーレム軍団を作り上げるのもなかなか良いものです。とくに美少女オートマータの好感度を上げるとデート以上の展開になることも…。
- メインストーリーはなんとフルボイス
- 美少女オートマータのキャラデザが素晴らしい
- 美少女オートマータとハーレムを作り上げることも!?
17位 ゲーム・オブ・スローンズ-冬来たる

あの大人気海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」が本格ストラテジーゲームになって登場
TVドラマを見ている人も見ていない人もおもしろい!「ゲーム・オブ・スローンズ」の世界で覇権をとるストラテジーゲームが登場。
ハイクオリティのグラフィックに原作準拠のBGM、原作キャラももちろん登場。兵器、ドラゴンをつかって7王国を駆逐せよ。
- PCで既に展開されているゲームなのでグラフィックもすごい
- 大人気ドラマの世界観を楽しめる!
- 期待値が超高いストラテジーゲームが来たぞ!
18位 ロード・オブ・ザ・ウォー

英雄と都市発展をさせて戦うストラテジーRPG登場
ロード・オブ・ザ・ウォーは世界中の神々や英雄を仲間にして戦うストラテジーRPGです。ガチャだけでなくバトルの報酬で強力な英雄をもらえるので無課金でもゲームを十分進めることができます。
軍事・内政などの研究で都市が発展していくので戦闘に行くまでも超重要です。バトルはオーソドックスなのでストラテジー系のゲーム初心者でも大丈夫です。
- オーディーンなど世界の神々を仲間にできる!
- オリジナルの城下町を育てて強くなろう
- ワールドマップに存在する世界中のプレイヤーと戦い、仲間になろう
19位 タイムディフェンダーズ

タワーディフェンスは次のステージへ!未来型戦略RPGが登場
タイムディフェンダーズは近未来の東京を舞台に人類の敵「オルド」と戦う戦略RPGだ。アニメのような演出、フルボイスが物語の壮大さをより楽しませてくれる。
多彩なマップに個性的なキャラクターを10人セットするタワーディフェンス。近距離、遠距離、回復など8つの役割と個別スキルを使い分けて四方八方から襲い来るオルドから拠点を守りぬこう。
- アニメのような壮大なシナリオ&フルボイス
- 70人以上のキャラクターを使いこなす戦略RPG
- リリース記念でSSR「アキラ」をゲットするチャンス!
20位 キング・オブ・アバロン: ドラゴン戦争(KoA)

中世ヨーロッパを舞台にしたリアルタイムストラテジー
建国&戦略ゲームにドラゴン育成の要素をプラスした「キング・オブ・アバロン」。ドラゴンの要素が付与されると一気に戦略性がかわり非常にはまる。
- ドラゴン育成が新しい戦略ゲーム!
- 同盟を作って集中攻撃!
- 翻訳機能で世界中の仲間とチャットができる
21位 遊戯王デュエルリンクス

ジャンプから世界的ゲームへと成長した遊戯王がスマホゲームに
あの遊戯王のオフィシャルカードゲームがスマホアプリで登場。世界中のプレーヤーといつでもどこでも対戦できる。
ジャンプで読んでいた世代には非常に懐かしいゲームです。
- まるで原作そのまま!あの遊戯王の興奮をスマホアプリで
- 特典が超豪華。手札にブルーアイズとブラックマジシャンを揃えるチャンス
- 世界中のプレーヤーとの対戦が熱い
22位 チェインクロニクル

SEGAが繰り出すファンタジー系タワーディフェンスRPGの金字塔
セガがおくるタワーデフェンスの大作「チェインクロニクル」 出会った仲間と物語がどんどんつながっていくチェインシナリオでどんどんストーリーにのめりこみます。
600名のキャラに「運命」「絆」「出会い」の物語が用意されており、仲間にしてるキャラ次第でそれがどんどん連なっていく…
- 無課金でも十分に楽しめる重厚なシナリオ!
- ユーザーレビューも高く安心して楽しめる!
- 登場人物がつながっていくチェインシナリオ!
23位 エンパイア・フォーキングダム

中世ヨーロッパのファンタジー×箱庭×戦略というロマンあふれるリアルタイムストラテジーゲーム
中世ヨーロッパのようなファンタジー世界を舞台に「街づくり」と「タワーディフェンス」を融合したストラテジーゲーム。チュートリアル後7日間は保護モードなので敵からの攻撃に怯えることなくせっせと街づくりに没頭できる。
チュートリアル終了後はいよいよ攻防戦開始!ギルドに参加し仲間と協力して街を発展させよう。
- ヨーロッパのゲームアワードを受賞した優良ゲーム
- 街づくり×攻防戦×中世ヨーロッパファンタジー
- バトルシステムも豊富で飽きずに遊べる
24位 ラングリッサーモバイル

ラングリッサーシリーズの最新作が28年ぶりにスマホで登場!
古き良き日本のファンタジーゲームのイラスト全開でラングリッサーが還ってきました。過去に5つもナンバリングタイトルを出してきた不朽の名作です。
歴代のストーリーを引き継ぎつつもシナリオ分岐も多く新規プレーヤーも楽しめる作品になっています。もうストーリーとイラストが素晴らしので本当にあそんでほしい1本。
- ラングリッサーが還ってきた!イラスト最高すぎる。
- 世界観とシステムはそのままに。育成システムがパワーアップ!
- 過去のストーリーもダイジェストで遊べる…ラングリッサー最高や!
25位 アート・オブ・コンクエスト

世界2500万DLを突破した本格RTS上陸
150か国以上の国々で遊ばれてるアート・オブ・コンクエストが日本でもついにリリースしました。美しきノアの世界で繰り広げられるリアルタイムバトルに参加しよう。
戦略ゲームの大軍vs大軍のバトルを手軽に何度も味わえる感じは今までにない新感覚。
- ドラゴンを使えるのが嬉しい!
- ストラテジーゲームにファンタジー要素をくわえてワクワク感が半端ない
- オリジナルの部隊を組んで世界中のライバルたちとバトルしよう
26位 Hearthstone

原点にして最高のカードゲーム
世界を代表するカードゲーム。コンボや戦略、デッキ構築などやりこみ要素がすごく世界大会まで開かれている。
世界で最もファンが多いカードゲームといってもよい名作ゲーム。
- ゲーム性がすごい!
- 世界中のプレーヤーと戦えるトレーディングカードゲーム
- やりこみ要素ヤバイ!
27位 アストロアンドガールズ 【本格宇宙SLG】

美少女とともに戦うスペースシミュレーションRPG
美少女英雄たちと繰り広げる本格宇宙シミュレーションゲーム「アストロ娘」。未知の宇宙で美少女とともに自分だけの帝国を作り、邪魔者を駆逐しよう。
- 美少女×宇宙×戦略=無限大
- 美少女の英雄スキルが勝敗のカギに・・・?
- 痛ゲーどころか超本格シミュレーションゲームで逆に驚く
28位 Rise of the Kings


エルフやゴブリンなどが登場する王道ファンタジーのRTS
直球すぎて逆に新しい王道ファンタジーな世界観が堪能できるRTS。闇の軍勢と戦いながら王国領地の発展と復興、領地を守る軍隊の強化を行う戦略シュミレーションゲーム。
グラフィックにこだわった世界は見もの。
- ド級のファンタジー世界でのRTS
- 同盟軍システム・探索ダンジョン・PvPなどヤリコミ要素満載
- RTSはじめてに人もハマりやすい戦闘システム
29位 War Dragon


究極のドラゴン育成ゲームならWar Dragons
最高のビジュアルを誇る3Dリアルタイムストラテジーゲーム。アクション満載の戦略ゲームが面白い。
▲このグラフィックはヤバイ。とんでもない迫力。
- 最高のビジュアルの3Dリアルタイムストラテジーゲーム
- 究極のドラゴンの軍隊を形成し、道を邪魔する者に大惨事をもたらせ
- 数百のドラゴンを集めろ
RTSを中心にストラテジーゲームはスマホRPGにおける人気ジャンルのため、新作含めどんどん更新していきます。
また、当ブログではRPG系のゲームを中心に「新作」「アクション」「ストラテジー」「美少女」など人気のジャンル別にゲーマーが今遊んでいるゲームアプリを紹介しています。
他のジャンルのゲームアプリもチェックしてみてください。
自分はサマナーズウォーというゲームをお勧めしたい。
非常に戦略性も高く、ガチャで出る最低レアリティの方が高レアリティより強くなったり、無課金でも楽しめやり込み要素が凄くある所がお勧めできる。ガチャが渋いため、逆に自分はぽんぽん良いのが出て飽きてしまう事が無いゲームだと感じた。
サマナーズウォーも人気ありますよね!