僕の年末の楽しみはだらだら酒を飲みながら『ガキの使い』の『笑ってはいけない』を見ることだったりします(紅白も見ます)。
一応全部見てきている(若干寝落ちあり)はずなので『笑ってはいけないシリーズ』をおすすめ順に紹介したいと思います。大晦日の『笑ってはいけない』を見る前の予習としてお楽しみ下さい。
INDEX
- 2020-2021は『絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス24時!』
- 『笑ってはいけない』最新作を見逃した人はHuluを使おう!
- 『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!笑ってはいけないシリーズ』とは
- 『笑ってはいけないシリーズ』おすすめランキング(2003~2018)
- 第1位 浜田・山崎・田中罰ゲーム 笑ってはいけない温泉宿一泊二日の旅in湯河原(2004)
- 第2位 松本・山崎・ココリコ罰ゲーム 絶対に笑ってはいけない高校(2005)
- 第3位 松本チーム罰ゲーム 絶対笑ってはいけない温泉宿一泊二日の旅(2003)
- 4位 絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時!(2019)
- 第5位 絶対に笑ってはいけない探偵24時(2015)
- 第6位 絶対に笑ってはいけない病院24時(2007)
- 第7位 絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時(2013)
- 第8位 浜田・山崎・遠藤罰ゲーム 絶対に笑ってはいけない警察24時!!(2006)
- 第9位 絶対に笑ってはいけない科学博士24時 (2016)
- 第10位 絶対に笑ってはいけないホテルマン24時(2009)
- 第11位 絶対に笑ってはいけない新聞社24時(2008)
- 第12位 絶対に笑ってはいけない空港<エアポート>24時 (2011)
- 第13位 絶対に笑ってはいけない熱血教師24時 (2012)
- 第14位 絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時(2017)
- 第15位 絶対に笑ってはいけないスパイ24時 (2010)
- 第16位 絶対に笑ってはいけない大脱獄24時(2014)
- 第17位 絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時!(2018)
- まとめ
2020-2021は『絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス24時!』
2020年は新型コロナウイルスで大変な年でした。オリンピックも延期され、多くのイベントが中止になるなか『笑ってはいけない』はどうなるか本当に心配でしたが無事開催されるようです。
今年のテーマは「大貧民」に扮した5人が一獲千金を狙うラスベガスとのこと!
昨年の大晦日に放送された“絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時”に続き、15年目を迎えた2020年の大晦日、今回のテーマは「大貧民GoToラスベガス」。
ラスベガスで一攫千金を夢見る「大貧民」に扮した5人が、大物タレントが扮するホテルオーナーとの対面やラスベガスならではのショーやイベントを体験。これまでの“笑ってはいけないシリーズ”の実績を活かしつつ、新たな面白さ、スケールをパワーアップ!豪華ゲスト扮する刺客たちが仕掛ける、様々な笑いのトラップに挑む!
何が起こっても絶対に笑ってはいけないという過酷な状況に置かれたダウンタウン、月亭方正、ココリコの5人が、一攫千金を夢見る「大貧民」として、ラスベガスを舞台に、様々なイベント・ミッションを行う。ラスベガスという設定で起こり得る数々のイベントやショーはもちろん、移動中のバスの中で仕掛けられたネタなど、数々の笑いのトラップに対して笑ってしまうとお仕置きを執行!
また、“笑ってはいけない”に加え、様々なブロックを設け、さらに今回はラスベガスらしく5人それぞれが手持ちのお金を賭けて財産を増やしていくような仕掛けも用意!
『絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス24時!』放送時間は?
- 2020年12月31日 大晦日 18時30分~24時30分
例年通り大晦日の18時30分からです。長いので録画も忘れずに!
見逃し配信はHuluで!
笑ってはいけないの見逃し配信はHuluでのみ見ることができます。最新作まで2週間無料で見ることができますよ。
『笑ってはいけない』最新作を見逃した人はHuluを使おう!
Huluでは歴代の『笑ってはいけない』が見放題であり、毎年放送直後から期間限定で見ることができます。『絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時!』も2020年1月1日から!
『ガキ使』を見るにあたっては本当にHuluは良いサービスですのでおすすめポイントを紹介します。
① Huluは2週間お試し無料!
いまさら言うものでもないですがHuluは2週間無料で利用できます。つまり、冬休みを使って『笑ってはいけない』全シリーズ見るとかもできるわけですね。暇人には持って来い。
② TV放送はCMだらけ
『笑ってはいけない』は面白いけど異常にCM多いし、そのせいでTV放送は正直テンポが悪いです。間延びしてない本当のおもしろさはDVDやHuluのような動画配信サービスを使う方がわかります。
③ 大晦日に6時間もTVの前に入れない
そもそもですが大晦日予定入ってないですか?友達と遊んだり、家族と出かけたりする人も多いでしょう。家でゆっくりする人も紅白で安室ちゃん見たり、格闘技見たりしませんか?
④ デバイスフリーで見れる
『笑ってはいけない』の欠点はCMが多いことと6時間という長尺です。仮に録画しても6時間TVで見るのは中々しんどいです。そんな時にHuluのような動画配信サービスを使うとスマホで見れるので寝る前とか電車の中とか好き時に好きな場所で見れるのでかなり便利。
ちなみに「笑ってはいけない」はHuluのみの配信ですが他の動画配信サービスも検討してる人は以下記事もチェックしてみてください。

『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!笑ってはいけないシリーズ』とは
昔から『ガキの使い』を見ている人にとっては当たり前のことだったりしますが、もともとはダウンタウンの松本と浜田の対決による罰ケームの一つとして放送されたものが大人気となってしまいシリーズ化したものです。ちなみにこの対決による罰ゲームは『笑ってはいけない』以外のものも超面白いです。
『笑ってはいけないシリーズ』の概要
元々は松本チーム、浜田チームに分かれて企画で負けたほうが罰ゲームに参加し勝った方は仕掛け人として参加するものでした。しかし、年々スケールアップする中で対決がなくなり全員参加という企画になっています。
個人的なイメージでは
- 対決型(2003~2006)→ 内輪ネタや仲間同士の足の引っ張り具合がおもしろい。仕掛け人として参加するガキメンバーの悪ふざけ最高。
- 全員参加型(2007~)→スケールが大きくなり、旬な芸人や大御所などが参加。
という感じです。個人的には対決型の方が好きですがエンターテイメントとしては全員参加型の方が気合入っています。
『笑ってはいけない』の基本的なルール
まあ、ご存知だと思いますが確認の意味も込めて。2と3は藤原の声で脳内再生して下さい。
- 罰ゲームを受けるメンバー達は、罰ゲームの舞台となる場所で生活し、研修する。
- ゲーム開始後、どんなことがあっても絶対に笑ってはならない。
- 笑った場合、その場で罰ゲーム。
脳内再生余裕ですね。
『笑ってはいけないシリーズ』年代順まとめ(放送日 / 参加者 / 視聴率)
2003年からはじまった笑ってはいけないシリーズ。以下年代順です。
シリーズ名 | 放送日 / 参加者 / 視聴率 |
絶対笑ってはいけない温泉宿一泊二日の旅 |
|
笑ってはいけない温泉宿一泊二日の旅in湯河原 |
|
絶対に笑ってはいけない高校(ハイスクール) |
|
絶対に笑ってはいけない警察24時!! |
|
絶対に笑ってはいけない病院24時 |
|
絶対に笑ってはいけない新聞社24時 |
|
絶対に笑ってはいけないホテルマン24時 |
|
絶対に笑ってはいけないスパイ24時 |
|
絶対に笑ってはいけない空港24時(エアポート) |
|
絶対に笑ってはいけない熱血教師24時 |
|
絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時 |
|
絶対に笑ってはいけない大脱獄24時 |
|
絶対に笑ってはいけない名探偵24時 |
|
絶対に笑ってはいけない科学博士24時! |
|
絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時! |
|
絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時! |
|
絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時! |
|
やべえ。改めて見ると多い……。あのネタはどっちだっけ……とかあるけどまあ良いとしましょう。対決形式でやっていたのは2006年以降は全員罰ゲーム参加になっています。もはやただの罰ですね。
『笑ってはいけないシリーズ』おすすめランキング(2003~2018)
最下位からではなく1位からいこうと思います。またランキングを見ると分かりますが、昔のものを比較的に上位につける傾向にあります。年越しに使われるようになり長くなりすぎたとも思っているというのと初期にインパクトが凄かったので思い出補正もあるかもしれませんが。まあ、個人の趣向としてお楽しみ下さい。
第1位 浜田・山崎・田中罰ゲーム 笑ってはいけない温泉宿一泊二日の旅in湯河原(2004)
寿司ロ シアンルーレットで敗者となったダウンタウン浜田、山崎、ココリコ田中の3人が、笑ってしまうとお尻をひっぱたかれる罰ゲームが待っている恐怖の湯河原温 泉宿一泊旅行に出発。
異様なまでの密度で次々起こる仕掛けの数々と、必死で笑いをこらえようとする3人の姿には爆笑間違いなし。
アンガールズ、次長課長、 インリン・オブ・ジョイトイにダイナマイト四国ほか豪華ゲストも多数登場。
異論はあると思うけど湯河原は面白すぎた。1回目のいいところを更に洗練させお笑い界に起こった「笑ってはいけない」という革命を完成させた。演者もまだ新鮮味があったし、仕掛け人の松本と遠藤も悪ふざけが過ぎたし、出てくる刺客もスタッフだっり過去のガキ使の名物キャラだったりとまさにガキ使の集大成という感じの企画でした。
駅に着くやいなやのダイナマイト四国に始まり、オバちゃんのLA、ジュウシマツ師匠と序盤からの畳み掛けは圧巻。旅館に着いてからもC3POに扮したスタッフの嫌がらせに浜田がハマったり、遠藤と松本が悪ふざけしにきたりと息をつかせない展開に見てるこっちも笑いが止まらない。
時間もちょうどよく最後まで飽きさせない完成度、大オチの素晴らしさといいまさに完璧だったと思います。
第2位 松本・山崎・ココリコ罰ゲーム 絶対に笑ってはいけない高校(2005)
人気バラエティ番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」、恒例の罰ゲーム企画。今回のターゲットは、松本人志・山崎邦正・ココリコ(田中直樹、遠 藤章造)の4人。 笑ってしまった者は尻を竹刀で叩かれるというルールの下、恐怖の24時間を高校で過ごす。
メンバーを笑わせる仕掛け人たちは、ムッシュかまやつ、阿藤快、 劇団ひとり、レイザーラモンHG、ジミー大西、河本準一、山田花子、ほっしゃん。など非常に豪華なラインアップ。
彼らがあの手この手で笑わせる度に松本た ちの悲鳴が校舎内にこだまする。
まだ対決形式とはいえ、今の笑ってはいけないに大きく近づいたのがこのハイスクール。これまでは温泉旅館での生活だったけど、今作から「学校」など舞台をうつして笑いの資格が次々襲う企画になりました。
今回は浜田以外が罰ゲーム。ひたすら浜田のことを称える「くちびる西高校」を舞台に、劇団ひとりの理不尽なビンタ、板尾の嫁の大ブレイク、ものまねによる仲間割れ(大好き)、ジミーちゃん、平成のぱぴぷぺぽと歴代屈指のネタが飛び出した回でした。引き出しネタが始まったのもここから。
「こんなん笑うわ」
笑いました。最高。
第3位 松本チーム罰ゲーム 絶対笑ってはいけない温泉宿一泊二日の旅(2003)
ボウリング対決で負けてしまったダウンタウン松本、山崎、ココリコ遠藤&田中の4人が、罰ゲームとして絶対笑ってはいけない一泊二日の温泉旅行に。
わずか でも笑ってしまえばお尻に吹き矢が放たれる肉体的な罰が待ち、同時に彼らを笑わせるために細部に徹底した仕掛けが施されている状況。笑いをこらえればこら えるほど笑ってしまう4人の姿に、笑いをこらえる必要なく見ているこちらは爆笑必至。
記念すべき第1回の「笑ってはいけない」。これがお笑いに革命を起こしたと思います。そして、罰ゲームはほんとうに痛そうでした……終わったあとおしりがイチゴのようになっていたらしい。第1回ということで笑いの刺客は少ないし、他の作品と比べてもスケールは大きくない。だからこその面白さがここにはあります。
アフリカテレビが取材に来たり、仲間割れしたり、スタッフの笑いを見せられたりと。豪華芸人じゃない感じが良いんですよ。初めて見た時の衝撃が忘れられない。
4位 絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時!(2019)
今年のテーマは「青春ハイスクール」!
高校生に扮する5人に史上最強の刺客が続々来襲!
ラグビースター選手が緊急出演! 超大物タレントがまさかの名物キャラに扮装!
今年世間を騒がせた大物MCが禁断のコントに挑戦! 大物女優が伝説の学園ドラマの教師役を怪演!
新企画・脱出ゲームで人気俳優が逆バンジー! ?歯に衣着せぬ人気タレントが応援団でサプライズ!
2019年年越しに放送された青春ハイスクールは素晴らしかったですね。毎年中だるみする芸人同士の対決や暴露系のコンテンツが本放送ではカットされていて結果的に非常にテンポが良くずっと面白かったです。
天海祐希の無茶ぶりや田中の嘘リアクションなど視聴者が一番好きなレギュラーメンバー同士の足の引っ張り合いが多く「これが見たかったんだよ」が全部あった2019年でした。
今後もこの路線を継続してほしいですね。
第5位 絶対に笑ってはいけない探偵24時(2015)
今回のテーマは、名探偵・・・5人は、探偵事務所の新人探偵として、大物芸能人が扮する所長との対面や訓練をはじめ、様々な活動を行っていきます。
個性豊かな、探偵や犯人などの関係者が登場する”探偵事務所”を舞台にこれまでの“笑ってはいけないシリーズ”の実績を活かしつつ新たな面白さ、スケールをパワーアップ!
メンバー5人が、様々な笑いのトラップを受けます!!
ちょっとまんねりかなと思っていた笑ってはいけないが息をふきかえしました。序盤から中居くんの加入(一瞬で抜けますが)で視聴者を釘付けに。さらにこれまでにあった余計な対決やゲストの数が少なく5人に焦点があてられた内容で昔絡みている僕としては大満足でした。つまらないという声に真撃に向き合ったんだなあ。
今年は当たりやな #ガキ使
— コトリ (@defender_21) December 31, 2015
第6位 絶対に笑ってはいけない病院24時(2007)
2007年大晦日、年越し特番として日本テレビ系にて放送された「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!年末スペシャル絶対に笑ってはいけない病院24時!」をDVD化!
「病院」を舞台に繰り広げられた、人気の罰ゲームシリーズ最新作!毎年エスカレートする罰ゲームに挑むのはなんとッ、ダウンタウン・山崎邦正・ココリコ全員!!!
実はかなり人気なのがこの「病院」みたいです。この回から対決による罰ゲームではなく全員が参加することになりました。ほんとうの意味で今の『笑ってはいけないシリーズ』の原型かなと。個人的には浜田か松本は仕掛け人であって欲しいんですが。
病院は結構落とし穴が多かったですね。落とし穴すき笑。蝶野が出てきたのもここからかな?途中で入院中のアキタカくんに向かってナースや医者がLIVEで歌うシーンがあるんだけどほんとすき。
第7位 絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時(2013)
新人隊員として、ガースー黒光り地球防衛軍(GDFE)で、さまざまな研修を行っていく 5 人。どんな事が起こっても絶対に笑ってはいけないという過酷な状況に置かれた彼らが、笑いのトラップに対して、笑ってしまうと、キツイお仕置きを受けます!
一筋縄ではいかない名物隊員達とのやりとり、新人研修室・移動中のバスの中など数々の笑いのトラップがメンバー 5 人を脅かす…。
また、“笑ってはいけない”に加え、“捕まってはいけない”や“驚いてはいけない”、シリーズ初となる“涙あり”のコーナーなど今までとは異なった仕掛けも満載!果たして、笑いの無間地獄から5人は無事、生還する事ができるのか !!!?
ここ最近の当たりはこれかなー。地球防衛軍。
蝶野が思った以上に早く出てきたり、ETと方正が友だちになったり、お弁当のおかず争奪戦の替え歌がいい感じに仲間割れしたり。田中の息子の手紙は2つの意味で泣いた。スタッフひどすぎる。エリート塩は面白かったけど気持ち悪すぎだったな…
第8位 浜田・山崎・遠藤罰ゲーム 絶対に笑ってはいけない警察24時!!(2006)
今回は舞台を警察署に移し、タライアンルーレット対決で罰ゲームを受けることになった浜田・山崎・遠藤の3人が、新人警察官として研修に挑むが…。
対決による罰ゲームは本作が最後でしたね。ここから日テレは年越しにガキ使をつかうことになりました。
ちょっと冗長感がではじめたのはこの頃かな。まだ警察は面白かったけど。仲間割れは顕在だし、机トラップが本格化したのも今回から。
第9位 絶対に笑ってはいけない科学博士24時 (2016)
今回のテーマは「科学博士」…5人は新人科学研究員として、ガースー黒光り科学研究所で様々な研修を行います。
どんな事が起こっても絶対に笑ってはいけないという、過酷な状況に置かれた5人が、数々の笑いのトラップに対して笑ってしまうと、お仕置きを執行!
科学研究所という設定で起こり得る、数々の訓練やイベントはもちろん、移動中のバスの中で仕掛けられたネタなど、ダウンタウン、方正、ココリコの前に“絶対に笑ってはいけない”数々のトラップが待ち受けます! !
また、“笑ってはいけない”に加え、“捕まってはいけない”や“驚いてはいけない”など別次元のコーナーも満載!
果たして、笑いの無限地獄から5人は無事、生還する事ができるのか!!!?
ここから2017年のヒットお笑いが多数誕生。サンシャイン池崎(というか斎藤工)、アキラ100%の裸芸などかなり笑った。未公開まで見たけどセクシー斎藤工推しすぎやろw。
第10位 絶対に笑ってはいけないホテルマン24時(2009)
今回は、誰もが心躍るリゾートホテルに舞台を移し、これまで行なわれてきた“笑ってはいけないシリーズ”の面白さ、スケールをパワーアップ!
ガキメンバー5人全員が、新人ホテルマンに扮してさまざまな笑いのトラップを受けます!!
新人ホテルマンとして24時間、研修を行う5人。
翌朝の卒業式(チェックアウト)まで…どんな事が起こっても絶対に笑ってはいけないという過酷な状況に置かれたガキメンバーたちが、笑いのトラップに対して、笑ってしまったらキツイお仕置きを受ける!
最も長く放映したのが今作。6時間ですって(なげー)。個人的には「驚いてはいけない」などはそんなに好きじゃないためちょっとイマイチだなと思い始めてる頃ですね。笑いの密度が薄いというか。
とはいえパーツパーツは面白くて、田中将大投手がバッテリーズとして滑り倒したり、豆絞り忘年会が会ったりクラウディアがロッキーしたり。ただ全体的なインパクトにかける。
第11位 絶対に笑ってはいけない新聞社24時(2008)
「絶対に笑ってはいけない新聞社24時」今度は5人が新聞記者に!!
取材現場で巻き起こる(珍)事件の数々に全員撃沈!
個人的にマンネリが見え始めたのが2008年からだと思っています。驚いてはいけないとかはじめてるし…尺の関係だろうけど「笑ってはいけない」に集中して欲しかった。
新おにぃが出たのはここからか。高田純次は面白かったけど。マツコ・デラックスもここからなのかな。
第12位 絶対に笑ってはいけない空港<エアポート>24時 (2011)
第18弾は、これまでに数多くドラマ化もされている「空港」がテーマ!ガースー黒光りエアラインシステム(GAS)の新人キャビンアテンダントとして、研修を行う5 人。
人気芸人、大物俳優や大物女優、一流アスリート、政治家、文化人など、さまざまな仕掛け人たちが、ダウンタウン、山崎、ココリコの 5 人を笑いの地獄に引きずりこむ !!
さらに、これまで同様“笑ってはいけない”に加え、深夜には“驚いてはいけない”などのタイムも設け、バラエティーに富んだ笑いをお届けします。
これも6時間。やっぱり長いよねー。3時間ぐらいにして欲しいと思っているのは私だけじゃないはず。見てるはずなのに記憶が曖昧なのは恐らくどこかで寝落ちしております。
空港で面白かったのは引き出しネタですね。画太郎による浜田の似顔絵やすごい精密な松本と浜田の人形による自滅など。
第13位 絶対に笑ってはいけない熱血教師24時 (2012)
今回のテーマは「熱血教師」!!
ダウンタウン、月亭方正、ココリコの5人が、新人教師に扮して、様々な笑いのトラップを受けます!! 新人教師として、“ガースー法人 聖黒光り学園”で、さまざまな研修を行う5人。
どんな事が起こっても絶対に笑ってはいけないという過酷な状況に置かれた彼らが、笑いのトラップに対して、笑ってしまうと、 キツイお仕置きを受けます!
さらに、歴史の授業の中、時空の壁を乗り越え江戸時代にタイムスリップし、歴史的なイベントを体験するなんて事も! 新人教師に扮したメンバーたちを予想もできない笑いのトラップが襲う!!
果たして、笑いの無限地獄から5 人は無事、生還する事ができるのか!!!?
ハイスクール以来の学園モノだったので期待していたんですが、途中何故か江戸時代にタイムスリップしたり迷走が見られた。
見所はタイキック。田中だけでなく東幹久も何故かタイキックをされている。あと、遠藤の女性関係がバラされはじめるのもここから(たしか)
第14位 絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時(2017)
新人アメリカンポリスに扮した5人が、大物俳優が扮する署長との対面や訓練をはじめ、様々な研修を行います。
これまでの“笑ってはいけないシリーズ”の実績を活かしつつ、新たな面白さ、スケールをパワーアップ!
豪華ゲスト扮する刺客たちが仕掛ける、様々な笑いのトラップに挑みます!
本編そのものというよりポリコレ的なケチが多数ついてしまった残念な回。悪くはなかったけど外野の声が大きすぎてイチお笑いファンとしては後味が悪いのも事実です。
浜ちゃんのエディーマーフィーに対する黒人差別バッシング、ベッキー禊のタイキックに対するバッシング…結果としてそれ以外の印象が薄れてしまっています。
第15位 絶対に笑ってはいけないスパイ24時 (2010)
「GIA(Gaasuukurobikari Intelligence Agency)」でスパイとして教育を受ける事となった5人。5人を待ち受けるガキの使い史上最強の笑いの刺客たち。果たして、無事に生還する事はできるのか?
大物歌手がむかし話の主人公で美声大熱唱!極道マル秘女優が5人にドスをきかせてキレる!アノ芸人が変装で5人を笑い地獄に陥れる!トレンディ俳優たちが田中を大絶句させる!
女優&球界スター&おじいさんが夢の競演!芸人軍団が身体を張って新マシーンに挑む!おブス女芸人セクシーユニット踊りまくり!恐怖!全員大絶叫深夜の驚いてはいけない!
記憶がだいぶ薄れているが要所要所は面白かった気もする。基本的にわらってはいけない以外のコーナー好きじゃないんだけど沢村が出てきた捕まってはいけないは面白かった。
あとコロッケさんはさすがだなと。
第16位 絶対に笑ってはいけない大脱獄24時(2014)
囚人研修員として、ガースー黒光り中央刑務所で、さまざまな研修を行う 5人。どんな事が起こっても絶対に笑ってはいけないという過酷な状況に置かれた彼らが、笑いのトラップに対して、笑ってしまうと、キツイお仕置きを受けます!
刑務所という設定で起こり得る、数々の訓練やイベントはもちろん、囚人研修部屋・移動中のバスの中など数々の笑いのトラップがメンバー 5人を脅かす…。
また、“笑ってはいけない”に加え、“捕まってはいけない”や“驚いてはいけない”など別次元のコーナーも満載!果たして、笑いの無限地獄から 5人は無事、生還する事ができるのか !!!?
前年の地球防衛軍がよかっただけに残念だった大脱獄。対抗ゲームとか間延びするし本当にいらない企画です。
あいうえお作文だけ面白かった気がする。うーん……末期を感じる出来でした。
第17位 絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時!(2018)
新人冒険家に扮するダウンタウン、月亭方正、ココリコの5人に笑いの刺客たちが次々に襲い掛かる!あの大物俳優がまさかの扮装! ?
あの芸人&人気女優がバスネタで! ?所長は大物司会者! まさかのモノマネ披露!
鬼ごっこであの世界的アスリートがもん絶! 大物俳優が変態性癖を暴露! 裸一貫で団体芸!落語家&キャスター絶叫マル秘ネタで大失態!
人気芸人が勝負の漫才! 決死のリベンジなるか! ?
2017年のアメリカンポリスがポリコレに叩かれたためか2018年のトレジャーハンターはとにかく印象が弱い回でした。視聴率も一気に落ちてます。
とにかくパンチの効いたネタがなかった。たぶん2018年の代表的な「笑い」無いですね。ここからブレイクした芸人もいないんじゃないかな。もちろん全編を通してクスクス笑えることは笑えるんですけど爆笑がない。
ダウンタウンとココリコの無駄遣い。。。という感じです。もったいない。
まとめ
毎年当たりはずれがあるボジョレーのような企画ですが年末の風物詩なのは間違いないです。
我が家の場合は年末は流し見して、正月以降のTVがつまらない時間に再度少しずつ見るというのが主流(長いので)。今年もそうなるだろうなあ…
笑ってはいけないシリーズ
山下真司松村雄基岡田奈々伊藤かずえ鶴見辰吾のスクールウオーズ大映テレビ
出身者と金本聡美石倉義弘のコンビでリメイク版
レギュラー出演者は生徒役山下真司は校長岡田奈々は教頭松村雄基は顧問
ライバルの顧問に鶴見辰吾学年主任に伊藤かずえの五人の支配下で繰り広げられる
夫を石倉義弘妻を金本聡美
これからお前たちを殴るとダウンタウンたちに宣戦布告