最新マンガアプリランキング

ブログのアクセスアップはブログへの導線を太くすることを考えよう

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品の購入やアプリをダウンロードすることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

今日は恐れ多くもブログのアクセスアップについて書きます。

 

わかる、わかるよ。そもそも誰やお前と。

アクセスアップ系の記事書けるほどPVあんのかと。ねえよ!

けど大丈夫。人の10倍アクセスアップ系の記事読んでっから。ちょっとしたプロですよね。ええ。

 

ほんとは100万PVいったら書こうと思ったんだけど、無理だ。だから今書かせて。あ、以前100万PVブログのアクセスアップ記事書いたことあります。

100万PV超ブログに学ぶ誰でもできるアクセスアップ術

 

これなんて人の功績を掠め取ってブクマを稼ぐというブロカスならではの記事なんですけど、アクセスアップの基本のキが詰まっているので僕のアクセスアップ見たくない人はこの先にあるブログだけでも見てもらえると良いかと。

ブログのアクセスアップ、マネタイズについては「ブログで稼ぐ方法 | 30万PV・10万円稼ぐまでにやってきたアクセスアップとマネタイズの方法を全部書く」にまとめてますのでぜひご覧ください。

 

「質」のいい記事を「毎日」書こうに対しての違和感

そもそもこんな記事書こうと思ったのがこの論調。そらそうやろと。「質」はともかく「毎日」とか「たくさん」とか人海戦術じゃないですか。ラーメン屋においしいラーメンをいっぱい作ってって言ってるようなもの。違うよね。立地や宣伝、競合は?アクセスに影響するものはたくさんあるよね。

 

アクセスアップって、「少ない労力」で「最大の成果」を出すことが本質だと思うんです。「毎日」書けない人もアクセス上がってもいいと思うし、めちゃくちゃ文才なくてもアクセス上がってもいいじゃないですか。

 

また、「質」系の話になると絶対SEOっぽい話になるんですよ。大事、すげえ大事だけどただのSEOじゃアフィリエイターには勝てないよ。それに検索に向かない記事書く人もいるよね。検索に引っかからない記事は「質」が低いのか?んなことあるかと。

 

ということでどうすればいいんだっけというのを一緒に考えていきましょう。

 

アクセスアップ=ブログへの導線を太くすること

f:id:defender_21:20150712134346p:plain

 

アクセスアップってつまりこの①-⑤のブログへの導線を太くすることだと思います。はてなのキャプチャがおしぼりおち●ぽなのが残念です。

 

これははてなの場合ですが、他のプラットフォームも同様でしょう。Wordpressは②のプラットフォームがないと思って下さい。まあ、細い導線は他にもあるんでしょうけど割愛しますね。影響小さいので。

 

ではそれぞれ見て行きましょう。

 

① 既存読者層からの流入を増やす

いわゆるバズの起点でもあるのが既存読者層です。あなたのブログを読んでくれる非常に大事な存在です。人気ブログも既存読者のおかげで成り立っていると思います。

1.プラットフォームの読者を増やす

はてななら読者、amebaならアメンバーでしょうか。まずは人のブログの読者になることは近道だと思いますが、むやみに登録するものでもないです。見なくなるので。はてなの場合は読者を増やす方法を後述します。

 

2.Twitter / Facebook

僕はFacebookはやっていませんが、特にこだわりないなら両方やったほうがいいでしょう。

 

大事なことは記事の更新以外の情報も出すことだと思います。というか、ブロガーの素を出して、他のブロガーと絡みましょう。TwitterもFacebookもコミュニケーションツールです。読者をブログへの導線だとしか思っていない人のアカウントはフォローする気になれませんよね。

 

というかブロガーと絡むの面白いよ。はてぶもコメントもコミュニケーションはやり辛いのでTwitterやFacebookでその機能を補完することをオススメします。

 

個人的にははてな以外にも通知できるので最重要なツールだと思います。

 

3.Feedly等RSS

とりあえずボタンつけといてフォローできるようにしとくことでしょうか。後は気になる人が随時フォローしてくれるでしょう。

 

② プラットフォームからの流入を増やす

f:id:defender_21:20150614161353j:plain

ブログ始めたばかりで読者やフォロワーがいない人にとって一番太い導線はココです。プラットフォームからの流入。まずはここからの流入を増やすことを目指しましょう。

 

1.人気エントリーに掲載される

これは狙って入るものでもないので割愛。バズったら掲載されます。僕は始めたばかりの時ここに載ることを目標に記事を書いていました。はてぶ30ぐらいから載る気がする。

 

2.お題を書く

初心者に一番オススメなのはこれです。はてなのトップページの掲載されるハードルが一番低いのはここです。この後の注目のブログも前述した人気も簡単ではありません。しかし、お題は上位に掲載されやすい。何故なら先輩方はそんなにお題を書きません。かつお題出てなるべく早く書くこと。

 

僕もお題で第1階層に載ったことがきっかけでアクセスと読者伸びました。

 

3.注目のブログに掲載される

最近ロジック変わったとか。どうやって載るか僕は分かりませんが、載ったらボーナスステージです。注目のブログにいる時が一番読者増えます。読者は本当に大事なのでここに載ったらラッキーと思って記事更新の頻度を上げましょう。

 

また、注目のブログに載るのと乗らないとでは「はてブ」が着くスピードが全然違います。要するに注目のブログにいる時が一番バズりやすい。どんなにいい記事でも見られないとバズらないので。僕は2日更新をサボったら弾かれました。今の更新ペースではここに載るのは厳しいので今は諦めています。

 

ちなみに互助会とか同期ブログとかミニマリストが注目のブログやはてぶを占拠することが過去ありましたよね。僕も最初ムカついたんですよ。僕のブログが注目のブログから外されたって(更新していないだけ)

 

ただ、これって本質はプラットフォームであるはてなの責任なんですよ。スマホアプリで企業がランキング上位を狙ってブーストしてるのと一緒です。プラットフォームの上位なんて誰だって獲りたいんだから。ユーザビリティが悪いならはてなが対策すべきなんです。

 

まあ、ムカつくのもわかりますけどそもそも記事一本で勝負するって発想がずれてる。読者、Twitter、Facebook、リアルの交友関係ひっくるめてそのブログの強みなんだから。

 

ちなみに僕にはあんこぱんさん以外毎回ブクマしてくる人はいません。手っ取り早くブクマしてくれる人を増やしたい人は高知の人みたいに極端なポジショニングを取るといいです。炎上もするだろうけど味方もできるでしょう。アラスカあたりに移住して日本で消耗してるのって煽りましょう。

 

4.新着からの流入

無視。全然流入ない。

 

③ バズって流入を増やす

あんまり狙えるものでも無いし、記事の内容以外にも変数が多いので難しいのですがバズは狙いましょう。バズると被リンクが増え検索順位も上がるし、読者も増えます。アクセスアップの底上げになります。

 

ただブログのコンディション的にバズりやすい時、バズりにくい時あります。個人的には勝負記事は更新頻度が高い時に入れるのが吉。

 

1点注意。バズらせたい記事にも「検索キーワード」は盛り込んでおきましょう。バズった後にも検索の流入を確保しないともったいないので。

 

④ 検索経由の流入を増やす

f:id:defender_21:20150508083246p:plain

実際一番大事でいたるとこで語られるのがここです。細かい手法は上に紹介している記事からバズ部にでもアクセスしてください。

 

僕は1個だけポイントを書きます。

 

ブロガーは自分が書きたいテーマで一番の「ビッグワード」で記事を書きましょう。

 

大事なことで大文字×赤字で書きました。

 

ブログと企業やアフィリエイトの大きな違いって被リンクです。ブログはほんとに被リンクされやすい。金融系や脱毛みたいに競合多いとこならいざしらずアフィリエイトでお金にならないワードの上位(漫画とか映画とか音楽とか小説とか)はNAVERかブログです。だったら戦える気がしませんか?

 

しかもそもそも皆趣味でやってるのにロングテールでちまちまアクセス拾ってもしゃあない。ブログはビッグワードを攻めるべし。意外と上位表示されるよ。

 

そしたら記事数なんて関係ないです。一気にアクセス増えますよ。

 

補足

弱者のSEO戦略について記事書きました。是非参考に。

雑多ブログで専門サイトとSEOで戦うための弱者の戦略

 

 

⑤ 紹介されるような記事を書こう 

f:id:defender_21:20150712143521j:plain

これ研究中なんですけど、はてなで言うと言及です。他のまとめブログにリンク貼られた時もありましたが結構アクセスありました。

 

上のブログへの導線って自分のブログ以外にもみんな同じような導線を持ってるわけじゃないですか。紹介されるってことはそこからアクセスもらうってことなのである意味不労所得ですよね。

 

上記のしっきーランキングなんかいい例で数々のフォロワーが誕生しました。それぞれも月数万のアクセスを持っているでしょう。そこからしっきーのブログに流れ込む。素晴らしいですね。

 

ただこういう企画は天才じゃないと思いつかないでしょう。僕もこういうの書きたいけどなかなか思いつかないです。ただ、以下のテーマは比較的紹介されやすいのでチャレンジしてもいいでしょう。

 

  1. ブログ論
  2. アクセスアップ記事(これ。紹介してもいいですよw)
  3. カスタマイズ記事(僕はこれが一番紹介されます)
  4. マネタイズ系。特にGoogle関連
  5. 文章術系

 

要するに紹介するのは主にブロガーです。ということはブロガー共通の悩みは紹介されやすいってことですね。

 

僕はブログ論と文章術は書けそうにないので2,3,4を書いております。ただ、カスタマイズはブログ友達の彼がどんどんやってくれるので今はコピペするだけです笑。

 

 

はてなでカスタマイズ興味ある人は彼のブログを読むことをオススメします。

 

とは言え、ブログ関連以外の話題でも紹介されたいですよね。ちょっと前にtwitterで見たけどお題を作ってブロガー同士でやりあうとかありなのかもしれませんね。

 

まとめると

  • 読者を増やして交流しよう
  • 初期はプラットフォームからの流入は増やそう
  • バズは狙おう。検索KWもちゃんと盛り込むこと
  • KWはビッグワードを攻めよう
  • 紹介されるような記事を書こう

これが出来て余裕ある人は「毎日」書くといいと思います。

 

以上弱小ブロガーのアクセスアップ論でした。

はてなっぽく見えると思いますがプラットフォーム以外はWordpressも共通だと思います。

8 COMMENTS

ky0k0

初めて1ヶ月なら、
自分も含めたアクセス数が3桁というのに安心しました(^^;;
たくさんの人に読まれたい一方、
ネットで叩かれるのが怖い。
そういうジレンマは、ブロガーにはないんでしょうか。

返信する
defender_21

人それぞれだと思いますねー。わざわざ叩かれる記事は書こうとは思わないですけど笑

返信する
はなかな

ブログへの導線、本当に納得致しました。
私は趣味が多いので、ブログへの導線が増やせそうですが、なかなか難しいです;
上手く出来るように一生懸命頑張ります!

返信する
defender_21

はなかなさん
コメントありがとうございます。お互いに頑張りましょう

返信する
すずめ

やはりビッグワードですか。
ブログで記事書いていたら、試してみるしかないですね。
それで今年はがんばってみようかな。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus